アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.2「アイテムストアにあるあのアイテムって何んだろう?」

公開日:2015年12月21日

最終更新日:2018年4月23日

カテゴリー:アーマーシステム

こんばんわ~ 第2号目となる今回は、アイテムストアで販売されているあのアイテム
とある条件をクリアーしていないとラボラトリーに現れないレシピがあるのです。


まずは、アイテムストアで販売されているあるアイテムからです。

そのアイテムが販売されている場所というのが デゴベネブダスドガスターにて販売されているのです。
そのアイテムの名前というのが、「チューニングフレーム」なのです。

aitemusutoa写真1

このチューニングフレームというアイテムは、使い道が2つあるのです。
1つは、ラボラトリーで使う素材としてのアイテム
もう1つは、誰かに見せることでラボラトリーであるものを作るようにするためのアイテムなのです。

1つ目の使い道「ラボラトリーで素材アイテムとして使う」です。 こちらが一般的な使い方ですね。
これは後にします。そのうちでてきますからね~

先に、2つ目の「誰かに見せることでラボラトリーであるものを作れるようにする」ほうから やっていきましょう~
初めに、デゴ~ガスターのどの惑星でもいいので「チューニングフレーム」を1個購入します。
次に、「惑星アルモスSP」に行きます。
到着したら、初回位置よりまっすぐ奥へ行くと写真2のようなボイルデッグがいます。

boirudeccu写真2

※チューニングフレームを持っていなかった場合、写真2の状態になります。

チューニングフレームを持っている場合は、写真3のように「」に変わります。
その、「!」に変わったハテックの助手イノに話しかけて

inoactive写真3

いいよ」を押します。するとー

resipitoujou写真4

今回のメインディッシュ「アーマーシステム」をラボラトリーで作ることができるようになるのです~

ちなみに、チューニングフレームは見せるだけなのでなくなることはありません
見せ終わったら、お礼としてイノが「アルモスライト5個くれます。

また、イノが言ってたように「被弾したトゲ・アルモスライト・コールタール」を、それぞれ5個用意
それをラボラトリーへ持っていくと、「アーマーシステム」を1個作ることができます~

それでは~アルモスSPから戻って、ポイーン・ガルド・ダスド・ガスター・ゲルニア地下・セントラルベースにあるラボラトリーへ行きましょう!

ラボラトリーのトップページからパーツ合成を選んで真ん中あたりを見てみるとー

amasisutemu写真5

おー!ありましたね!!
ハテックの助手イノも言っていた通り、「アーマーシステム」は3段階ありますね!
3段階目まで上げると、そこから様々なタイプを持ったアーマーシステムに 派生することができるのです。

このアーマーシステム系は基本的に、「重量・HP・防御」の3つに影響を与えます。
どのアーマーシステムを作っても必ず欠点がついてくるのです。。。
重量結構とるのにHPとか防御あまり増えない・・・や 、重量結構とるのに防御増えるやつもあれば大きく減るやつもある・・・
という欠点がいくつもあるのです・・・

しかし、使い方によっては強くなるケースもあるので!
作っておいて損はないです。たぶん。

ここからは、アーマーシステムに必要な素材や効果などを書いていきますよ~
下記で出てくる「最大成功率」というのは、コンバインプラス35+プレミアムラボを併せた成功率「55%」を上乗せしている状態をさします。

アーマーシステム
 【素材】
  チューニングフレームx1 アルモスライトx5 被弾したトゲx5 コールタールx5

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:100% 最大成功率:155% 合成価格:3000C$

 【効果】
  重量+4t HP+150

 【備考】
  作るには、アルモスSPにいる「ハテックの助手イノ」にチューニングフレームを見せる
  アーマーシステムを派生させるには最低でもアーマーシステム2個必要となる。
  効果は非常に小さい。
  コンバインプラスは使う必要性なし。
  トレード可能となっている。

 

アーマーシステム2
 【素材】
  アーマーシステムx1 酸化したオイルx5 被弾した破片x5 ウラニウムx5

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:90%  最大成功率:145% 合成価格:5000C$

 【効果】
  重量+8t HP+300 全防御+1

 【備考】
  先ほど作ったアーマーシステムが必要になる。
  重量、HPが倍に増え、全防御+1が新しく追加された。
  まだ効果は小さい。
  コンバインプラス10を使うと成功率100%になる。
  プレミアムラボがあるなら、それで成功率100%にするのが賢明
  素材の「酸化したオイル」はビンカー演習場などの「コールタール」から ドロップするが、ドロップ率がとても低いため
  トレードでもらうか、アーマーシステム自体を輸入するか、地道に狩りをするかどれかになる。
  ちなみに、トレード可能である

 

アーマーシステム3
 
【素材】
  アーマーシステム2x1 被弾した装甲x5 被弾した回路x5 サファイアx3

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:80%  最大成功率:135% 合成価格:10000C$

 【効果】
  重量+10t HP+500 全防御+2

 【備考】
  アーマーシステムの段階が上げはここまでになる。
  次からは派生になる。
  トレード可能となっている。
  アーマーシステム3の素材は、入手困難な素材がないためすぐに作ることができる。

 

ここからアーマーシステム系の最終段階になります~

フレックスアーマーシステム
 【素材】
  アーマーシステム3x2 ビームアーマーx1 フレイムアーマーx1 エレキアーマーx1 トランクx3
  被弾した装甲x5 被弾した回路x5 ダイヤモンドx3

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:5%  最大成功率:60% 合成価格:15000C$

 【効果】
  重量+12t HP+800 火炎・ビーム・電撃防御+14

 【備考】
  課金の素材アイテム「ビームフレイムエレキアーマー(各10Mt)」を使う。
  現在、プレミアムフィールドのログインカプセル専用ストアのアイテムストアにてログインカプセル(紫)を7個集める
  各アーマーを手に入れることができる
  トランクは、シャーオックのヘビーデルビンやゴライアス、デルダーヘッド、デルビマイラ、デルゲルダーなどから
  ドロップ
する。
  ここから、成功率がガクンと下がってしまう
  効果では、物理防御のみ上昇しない
  アーマーシステム3が2個必要なため、アーマーシステムは先に2個作らないといけないのです。
  アーマーシステムとは違ってこちらはトレード不可となっている。

 

バイオアーマーシステム
 
【素材】
  アーマーシステム3x2 ソリッドアーマーx1 フレイムアーマーx1 エレキアーマーx1 ハイパー電卓x3
  被弾した装甲x5 被弾した回路x5 ダイヤモンドx3

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:5%  最大成功率:60% 合成価格:15000C$

 【効果】
  重量+15t HP+1100 物理・火炎・電撃防御+14

 【備考】
  課金の素材アイテム「ソリッド・フレイムエレキアーマー(各10Mt)」を使う。
  現在、プレミアムフィールドのログインカプセル専用ストアのアイテムストアにて ログインカプセル(紫)を7個集める
  各アーマーを手に入れることができる
  ハイパー電卓はシャーオックのヘビーデルビンやデルゴングレート、デルビタンクなどから ドロップする。
  ここから、成功率がガクンと下がって5%になってしまう。
  バイオアーマーシステムでは、ビーム防御のみ上昇しない
  アーマーシステム3が2個必要なため、アーマーシステムは先に2個 作らないといけないのです。
  アーマーシステムとは違ってこちらはトレード不可となっている。

 

ダイヤアーマーシステム
 
【素材】
  アーマーシステム3x2 ソリッドアーマーx1 ビームアーマーx1 エレキアーマーx1 トランクx3 被弾した装甲x5
  被弾した回路x5 ダイヤモンドx3

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:5%  最大成功率:60% 合成価格:15000C$

 【効果】
  重量+15t HP+1600 物理・ビーム・電撃防御+14 火炎防御-5

 【備考】
  課金の素材アイテム「ソリッド・ビームエレキアーマー(各10Mt)」を使う。
  現在、プレミアムフィールドのログインカプセル専用ストアのアイテムストアにて ログインカプセル(紫)を7個集める
  各アーマーを手に入れることができる
  トランクはシャーオックのヘビーデルビンやゴライアス、デルダーヘッド、デルビマイラ デルゲルダーなどからドロップする。
  ここから、成功率がガクンと下がって5%になってしまう
  ダイヤアーマーシステムでは、火炎防御のみ5減少する。
  アーマーシステム3が2個必要なため、アーマーシステムは先に2個作らないといけません。
  アーマーシステムとは違ってこちらはトレード不可となっている。  

 

メタルアーマーシステム
 
【素材】
  アーマーシステム3x2 ソリッドアーマーx1 ビームアーマーx1 フレイムアーマーx1 ハイパー電卓x3
  被弾した装甲x5 被弾した回路x5 ダイヤモンドx3

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:5%  最大成功率:60% 合成価格:15000C$

 【効果】
  重量+18t HP+1600 物理・ビーム・火炎防御+18 電撃防御-8

 【備考】
  課金の素材アイテム「ソリッド・ビームフレイムアーマー(各10Mt)」を使う。
  現在、プレミアムフィールドのログインカプセル専用ストアのアイテムストアにて ログインカプセル(紫)を7個集める
  各アーマーを手に入れることができる
  ハイパー電卓はシャーオックのヘビーデルビンやデルビタンクなどからドロップする
  ここから、成功率がガクンと下がって5%になってしまう
  ダイヤアーマーシステムでは、電撃防御のみ8も減少する。
  アーマーシステム3が2個必要なため、アーマーシステムは先に2個作らないといけません。
  アーマーシステムとは違ってこちらはトレード不可となっている。

ここまでがアーマーシステムのお話でした~
次に、アルモスSPにはもう1体!なんか求めてる感じのNPCがいるのです。

ではでは、もう1度アルモスSPに行きましょう~
こちらも、先ほどとほとんど一緒です。

まず初めに「チューニングフレーム」を1つ持って行きます
そして、「惑星アルモスSP」へ行きます。
先ほどはまっすぐでしたが、今回は左(S側)へ行きます

すると、写真6のようなものがいます。

barura写真6

元悪魔軍博士助手バルラ」に話しかけると、アーマーシステムと同様に 「見せてほしい」と言われます。
すると、アルモスの固有悪魔軍であるデルバトロン・デルンジャー上位パーツ(要するにデルバトロン★、デルンジャー★)を作ることができるようになるのです。

最近では、緊急ミッション(C21の日にやるイベント)の報酬で出るようになっていますね。
アルモスの奥地に登場するデルバトロン・デルンジャーからもドロップするので そちらを狙うのもありです。

その場合、アルモスSPで狙う方がお得
ドロップ率がまったく違いますよ!
アーマーシステムとは違って、上位パーツのほうは成功率は若干上がったものの 必要な素材のレベルが上がっています

次はそちらをご紹介します~
まずは、デルンジャーのほうからです

デルンジャーLG★
 
【素材】
  デルンジャーLGx1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した装甲x10 エレキアーマーx1
  ゲル・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN 歩行速度 歩行載積 ジャンプ力
30 426 18.5t 610 170 148 107.0t 67
50 589 18.5t 813 240 155 107.0t 67
70 982 18.5t 1100 600 155 107.0t

67

レベル

物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 スロウ耐性 フリーズ耐性
30 116 81 113 96 4% 4%
50 128 90 124 105 7% 7%
70 141 92 137 116 10% 10%

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ゲル・コズミック金属は、ゲルニアのミッション「戦場のラプソディ」、「ゴールド・ラッシュ!」のクリアー報酬と
  なっている。
  ゲル・コズミックチップ4個集めてゲル・コズミック金属1個)も出るため、ミッションの 参加回数は結構な回数に
  なりそう。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルンジャーBD★
 
【素材】
  デルンジャーBDx1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した回路x10 エレキアーマーx1
  ポー・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN EN回復 射撃能力 格闘能力
30 852 29.0t 900 660 119 112 121
50 1178 29.0t 1600 860 126 122 131
70 1964 29.0t 1890 970 132 134 144
レベル 物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 安定性
30 122 89 121 101 121
50 127 89 127 110 131
70 141 91 141 122 144

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ポー・コズミック金属は、ポイーンのミッション「魔境の悪魔軍団」と「パーフェクト・ソルジャー」のクリアー報酬と
  なっている。
  こちらも、ポー・コズミックチップも出るため、ミッションをかなりの回数やらないと揃わない。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。  

 

デルンジャーAM★
 
【素材】
  デルンジャーAMx1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した装甲x10 エレキアーマーx1
  ポー・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:52%  最大成功率:107% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN 射撃能力 格闘能力
30 213 10.0t 310 90 149 119
50 294 10.0t 360 110 160 129
70 491 10.0t 410 130 174 141
レベル 物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 安定性
30 111 83 116 101 141
50 123 90 126 111 151
70 136 92 139 123 166

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ポー・コズミック金属は、ポイーンのミッション「魔境の悪魔軍団」と「パーフェクト・ソルジャー」のクリアー報酬と
  なっている。
  こちらも、ポー・コズミックチップも出るため、ミッションをかなりの回数やらないと揃わない。
  AMは2本作らないといけないので、成功率は並み。
  それでも52%なので、コンバインプラスなど使って成功率をあげるとよい
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

  ④デルンジャーAM2★
 
【素材】
  デルンジャーAM2x1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した装甲x10 エレキアーマーx1
  ガル・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:52%  最大成功率:107% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN 射撃能力 格闘能力
30 213 9.0t 310 90 119 149
50 294 9.0t 360 110 129 160
70 481 9.0t 400 130 141 174
レベル 物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 安定性
30 109 81 114 99 141
50 121 88 124 99 153
70 134 90 137 109 168

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ガル・コズミック金属は、ガルドのミッション「デザート・ローズ」と「カクタス村への道」の クリアー報酬となっている。
  ガル・コズミックチップ4個でガル・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  AMは2本作らないといけないので、成功率は並み。
  それでも52%なので、コンバインプラスなど使って成功率をあげるとよい
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。  

 

デルンジャーBS★
 
【素材】
  デルンジャーBSx1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した回路x10 エレキアーマーx1
  ゲル・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 EN 飛行速度 飛行載積 ジャンプ力
30 319 13.0t 239 126 107.0t 66
50 442 13.0t 342 133 107.0t 66
70 736 13.0t 430 133 107.0t 66

 【付加効果】
  電撃防御+5

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ゲル・コズミック金属はゲルニアのミッション「戦場のラプソディ」、「ゴールド・ラッシュ!」の クリアー報酬と
  なっている。
  ゲル・コズミックチップ4個でゲル・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  デルンジャーBS★は、電撃防御が5上昇するようになっている。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルンジャーHD★
 
【素材】
  デルンジャーHDx1 デルガニウムSx30 デルガニウムMx10 被弾した回路x10 エレキアーマーx1
  ガル・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN EN回復量 スロウ耐性 フリーズ耐性
30 106 8.5t 344 199 130 4% 4%
50 147 8.5t 460 214 135 6% 6%
70 245 8.5t 710 280 139 9% 9%

 【付加効果】
  電撃防御+5

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムSは、デルビンやガンデルビンなどから。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどからドロップする。
  ガル・コズミック金属は、ガルドのミッション「デザート・ローズ」と「カクタス村への道」の クリアー報酬となっている。
  ガル・コズミックチップ4個でガル・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  デルンジャーHD★には、電撃防御+5の効果がついている
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

ここまでがデルンジャー★についてでした!
次は、デルバトロン★についてです~

デルバトロンLG★
 
【素材】
  デルバトロンLGx1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15 被弾した装甲x15
  フレイムアーマーx1 デグ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN 歩行速度 歩行載積 ジャンプ力
30 509 43.0t 1208 530 105 197.5t 69
50 713 43.0t 1575 550 110 197.5t 79
70 1140 43.0t 2250 1220 110 197.5t 79
レベル 物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 スロウ耐性 フリーズ耐性
30 92 92 50 92 6% 4%
50 101 101 55 101 7% 4%
70 114 103 63 114 10% 7%

 【備考】
  課金の素材アイテム「フレイムアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  デグ・コズミック金属は、デゴのミッション「狼王の挑戦」と「はた迷惑な置き土産」の クリアー報酬となっている。
  デグ・コズミックチップ4個でデグ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルバトロンBD★
 【素材】
  デルバトロンBDx1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15 被弾した装甲x15
  フレイムアーマーx1 ダウ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN EN回復 射撃 格闘 飛行速度 飛行載積 ジャンプ力
30 1019 59.0t 1750 1900 114 94 108 111 144.0t 45
50 1426 59.0t 2440 2220 122 103 118 116 144.0t 50
70 2281 59.0t 3220 2540 130 118 134 116 144.0t 50
レベル 物理防御 ビーム防御 火炎防御 電撃防御 安定性
30 92 92 45 92 112
50 105 105 49 105 122
70 119 107 57 119 136

 【備考】
  課金の素材アイテム「フレイムアーマー10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  ダウ・コズミック金属は、ダスドのミッション「輸送ルート確保作戦」と「悪意の形」の クリアー報酬となっている。
  ダウ・コズミックチップ4個でダウ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

  ③デルバトロンAM★
 
【素材】
  デルバトロンAMx1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15 被弾した装甲x15
  フレイムアーマーx1 エレキアーマーx1 ベラ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

  一般性能 射格能力 防御力 安定性
レベル コスト 重量 HP EN 射撃 格闘 物理 ビーム 火炎 電撃 安定
30 254 35.0t 283 170 121 115 92 92 72 63 137
50 356 35.0t 425 310 134 123 103 103 84 72 147
70 570 35.0t 610 400 152 140 117 105 94 83 164

 【内臓武器】

タイプ 属性 威力(30~50~70) EN消費 弾数 弾速 射程 チャージ 発射間隔 リロード ブレ 移動ブレ スタン率
BEAMGUN ビーム 195~295~310 70 3 300 250 0.42秒 0.56秒 0.5秒 6 8 1.0

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキフレイムアーマー(各10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  ベラ・コズミック金属は、ベネブのミッション「怒涛の勢い」と「咆哮の戦士」の クリアー報酬となっている。
  ベラ・コズミックチップ4個でベラ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  AMなのに内臓武器がついているだけで成功率が凶悪になる。
  7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  内臓武器がついている。
  ビームガンを発射する。
  威力は普通。
  べネブのリンジャーニ遺跡で販売されている武器のエネルギービームガンの弾丸が発射される
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルバトロンAM2★
 
【素材】
  デルバトロンAM2x1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15 被弾した装甲x15
  フレイムアーマーx1 エレキアーマーx1 ベラ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

  防御力  
レベル コスト 重量 HP EN 射撃 格闘 物理 ビーム 火炎 電撃 安定性
30 254 20.0t 283 170 115 121 92 92 72 63 137
50 356 20.0t 425 310 123 134 103 103 84 72 147
70 570 20.0t 530 360 137 149 116 116 93 82 163

 【内臓武器】

タイプ 属性 威力(30~50~70) EN消費 コンボ チャージ 発動間隔 リロード 速度 縦範囲 横範囲 ブレ 移動ブレ スタン率
BEAM EDGE ビーム 280~365~445 42 2 0.2秒 0.3秒 2秒 38 8 44 2 7 1.8

 【備考】
  課金の素材アイテム「エレキフレイムアーマー(各10Mt)」を使う。
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  ベラ・コズミック金属は、ベネブのミッション「怒涛の勢い」と「咆哮の戦士」の クリアー報酬となっている。
  ベラ・コズミックチップ4個でベラ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  こちらも、AMなのに内臓武器がついているだけで成功率が凶悪になる。
  7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  内臓武器がついている。
  ビームエッジで攻撃する。
  威力は低め。
  正直、この武器は使いにくい。
  マニモdeガチャ景品のスタンスティックの回転しないバージョンと思ってくれるとよい。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルバトロンBS★
 
【素材】
  デルバトロンBSx1 HP拡張キット2x1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15
  被弾した装甲x15 デグ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7% 最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 EN 飛行速度 飛行載積 ジャンプ力
30 382 17.0t 348 150 103.0t 52
50 535 17.0t 410 155 103.0t 57
70 855 17.0t 510 155 103.0t 57

 【付加効果】
  最大HP+4%

 【備考】
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  HP拡張キット2は、ゲルニアにあるフルビ遺跡のB1F~B3Fでドロップする
  モンスターからは普通のHP拡張キットなどがドロップするので、主にトレジャーボックスを 狙うとよい
  デグ・コズミック金属は、デゴのミッション「狼王の挑戦」と「はた迷惑な置き土産」の クリアー報酬となっている。
  デグ・コズミックチップ4個でデグ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  デルバトロンBS★には、最大HP+4%がついている。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

 

デルバトロンHD★
 
【素材】
  デルバトロンHDx1 EN拡張キット2x1 デルガニウムMx20 デルガニウムLx10 被弾した回路x15
  被弾した装甲x15 ダウ・コズミック金属x2

 【成功率・合成価格】
  通常成功率:7%  最大成功率:62% 合成価格:500000C$

 【性能表】

レベル コスト 重量 HP EN EN回復量 スロウ耐性 フリーズ耐性
30 127 7.0t 472 659 121 6%  
50 178 7.0t 720 810 129 7%  
70 285 7.0t 940 870 133 10% 3%

 【付加効果】
  最大EN+3%

 【備考】
  デルガニウムは、アルモスに出現する悪魔軍からドロップする。
  デルガニウムMは、デルゲルダーやデルゴングレートなどから。
  デルガニウムLは、デルゴンヘッドやデルダーヘッド、サタニブルースなどからドロップする。
  こちらも、先ほどと同じ。 EN拡張キット2は、ゲルニアにあるフルビ遺跡のB1F~B3Fでドロップする
  モンスターからは普通のEN拡張キットなどがドロップするので、主にトレジャーボックスを 狙うとよい
  ダウ・コズミック金属は、ダスドのミッション「輸送ルート確保作戦」と「悪意の形」の クリアー報酬となっている。
  ダウ・コズミックチップ4個でダウ・コズミック金属1個)も出るので併せて使うとすぐに集まる。
  成功率が凶悪。7%なのでコンバインプラスなど使って成功率をあげないとつらい。
  デルバトロンHD★には、最大EN+3%の効果がついている。
  ★パーツにすると、トレード不可になるので注意。

ここまでが、デルンジャー、デルバトロンのお話になります~
デルバトロンは一式そろえると、変形することができますので 、よかったら一式そろえて全て★パーツに変えるというのもやってみてはいかがでしょうかー

今回のおとくだねっ!はここまで~
次回は何を書くかまだ決めておりませんのでまた次回!お楽しみにー

コメントはお気軽にどうぞ

お名前とコメントは必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。