ゼロから始めるC21の知恵袋Vol.1「ゲーム内通貨(コズミックダラー)の貯め方と使い道」

公開日:2018年10月17日

最終更新日:2020年5月24日

カテゴリー:

みなさん、こんばんはー

だいぶん前に「新サービス始めますよー」と言っていた『ゼロから始めるC21の知恵袋』をやっと進めていきますー
こちらは、ツイッターのほうでも書いていたように、「初心者でも楽しくプレイできる手助けをするノウハウをまとめたサービス」という思いで始めております。
が、しかし!
説明するのが難しい、『最適』とは・・・?などいろいろ突っかかることがあると思いますので、上級プレイヤーの方にも見てもらい、提案とかしてもらえたら大変助かりますので、よろしくお願いしますー

さて、長々しいあいさつはこのくらいにして、内容に入っていきますぞ。

第1回のゼロから知恵袋は、ゲーム内通貨である「コズミックダラー(『C$』と表現します)」の効率が良い稼ぎ方をご紹介します。

皆さんは、コズミックダラーという物をご存知でしょうか?
コズミックダラーというのは、ゲーム内通貨(お金)のことで、ゲーム内のアイテムを購入することができます。(一部除く

コズミックダラーの確認方法

「コズミックダラーがいくら貯まっているのかなー?」と思ったことありませんか?
コズミックダラーの確認方法は、2つありますよ。
1つは、画面の右下に時計があると思います。
その2つ上にあるのが、コミックダラー(ゲーム内通貨)になります。
常時見ることができるので、いくら貯まっているか確認する際は、チラッと斜め見することができる場所にあります。(写真1参照)

写真1

もう1つが、左上のメニューの一番右にあるステータス」から見ることができます。(キーボードでは、初期設定の場合「F11」キーを押すと表示されます。)
ステータスを開くと、上のほうにコインのマークがあります
そのコインの上の段が、コズミックダラーの表示になります。

写真2

ちなみに、アイテムストアやロボストア、ペイントストア、ラボラトリー、ガレージ、スペースターミナルなどの施設でも右下のコズミックダラーの表示は消えませんので、そちらで残額を確認することができます。

コズミックダラーの確認方法がわかりましたら、次に、プレイヤー間の会話で常識になっている単語について簡単に書きますよー

プレイヤー間の会話でのコズミックダラーの表現

どうしても言葉が長いと人間、略したがります
コズミックダラーも同じように、そこそこ長いため、プレイヤー間では「C$」と略しています。
$は、Shift+4で表現できますよ。
また、もっと簡単に「」とも言われることがあります。

コズミックダラーの種類と獲得方法

コズミックダラーには、様々な硬貨があります。
5C$10C$50C$100C$500C$1000C$5000C$の全7種類になります。
もちろん、高額になればなるほど、入手難易度が高くなっていきます。

目に見えてコズミックダラーを入手できるのは、『モンスターを撃破する』これに限ります。
目の前のモンスターを撃破すると、たまに、写真3のようにコズミックダラーがドロップします。
写真3の場合は、マニモを撃破して「10C$」がドロップしたところです。

写真3

写真3のようにコズミックダラーがドロップしたら、ドロップしたコズミックダラーに(歩いて)当たりに行くと、自動的に獲得することができます

写真4

コズミックダラーに近づくと、写真4のように、今取ろうとしているコズミックダラーが何C$か表示されます
この表示がされたら、アクションボタン(初期設定の場合は右クリック、アクションキーの設定をしている場合は初期設定だと「R」キー)を押すと獲得することができます
基本的には、歩いてあたりに行ってコズミックダラーを獲得するほうが効率が良くなりますよー

ちょっと脇道にそれて『ルート権』について

さて、ここで少し気になった方がいらっしゃるかもしれません。
コズミックダラーの上に青い矢印」が表示されています。
こちらは、ルート権と言いまして、「」の場合は、自分に獲得権利があるという表示なのです。
もちろん、他人が撃破した場合は、相手方にルート権が付きます
その場合は、自分には獲得権利がないため、拾うことができません

写真5

表示で言うと、写真5の「10C$」の上に「」がついていますね。
赤い▼がついている場合は、獲得権利がないので、拾ってはいけません。あたりに行っても拾いに行けません。

ちなみに、コズミックダラー以外にも、アイテムやパーツ、素材アイテムなどドロップする物には基本的にルート権がついています

さて、写真5を見てわかった方がいるかもしれません。
ルート権(▼)のないコズミックダラーがあります
こちらは、誰がとっても良いものです。
ただし、原則としては、獲得権利があるプレイヤーが拾わないといけません
その場から離れて放棄した場合または許可を得た場合にのみ拾っても問題はありません
勝手に取ったら怒られますよ。

ちなみに、完全に拾ってもOKな状態になるのは、ドロップ品が点滅を始めて消滅するまでの間です。
コズミックダラーやアイテム、パーツなどがドロップしてから60秒経過すると、ルート権がなくなり、ドロップ品が激しく点滅し始めます
点滅し始めてから10秒でドロップ品が消滅します
この8秒の間に拾うことができれば、自分のものになります。
※2020年3月18日(木)のアップデートで、ドロップ品の消滅時間が22秒から60秒に変更されました。

コズミックダラーの使い道とプレゼントの受け取り方

さて、話を戻して、コズミックダラーは、お金になりますので、お金を使ってアイテム、ロボ、パーツの購入などできます

初心者の場合は、ガレージなどにリペアパック(ロボのHPを回復するアイテム)などのアイテムが大量に送られています。
これらでやりくりをしていきましょう。
ガレージで見える部分には、ほんの僅かしかリペアパックなどがありませんので、プレゼントボックスから取り出さないといけません。
プレゼントボックスから取り出す方法は下記の通りです。

①ガレージに入ります。

②「アイテム一覧」を選択しましょう。

③右上にある「プレゼント検索」をクリックします。

写真6

④すると、プレゼントとして贈られているアイテムの一覧が表示されますので、引き出すアイテムの名前の横のチェックボックスにチェックを入れて、「個数指定」のところに何個引き出すか数値を入力します。
 その後、「受け取る」ボタンをクリックすると、メッセージが表示されるので、「閉じる」ボタンで閉じると、アイテムの受け取りが完了します。

写真8

あとは、右側にあるキャリーのほうに受け取ったアイテムを移すと、ガレージの外でも使用することができます。

主に、リペアパックとENパック、リターンゲートを使用することになると思われますので、なくなりかけたら近くのアイテムストアによって補充しておくようにしましょう
最初の内は、無駄遣いをあまりしないようにし、コズミックダラーを貯めるようにしたほうが良いかもしれません
最低でもコズミックダラーが10万C$を切らないようにすると良いでしょう。

コズミックダラーの稼ぎ方(初心者編)

さて、やっと本題になります。

「コズミックダラーってそもそもどうやって稼いだらいいの?」という疑問にお答えしましょう。

まず、始めたてのうちは、ポルド基地にあるミッションセンターに行き、1ページ目の3番目にあるミッション「移動訓練」から2ページ目のミッション「実践応用訓練」までの一連のチュートリアルミッションを受けましょう
これにより、詰め込み弾丸でやられた操作方法の説明+突然の実践訓練で何が何だかわからなかった基礎練習ができます
このチュートリアルミッションで、操作に慣れ、ついでにコズミックダラーも獲得しちゃいましょう。

チュートリアルミッションが終わったら、左上に表示されているクエストをクリアしていきましょう。(写真9参照)

写真9

このクエストのクリアやミッションをクリアしていくと、コズミックダラーがそこそこ稼げると思われます
あとは、ポルド遺跡を何回もチャレンジするというのもコズミックダラーを稼ぐ1つの手になりますよ。

あとはー
ランタナ村やポルド基地にいるポイーン一般兵のクエスト(モンスターを何体か倒してきて!)をクリアすると、コズミックダラーや経験値がもらえます

さて、長々と語ってきましたが、初心者のうちは、基本的にミッションとクエストを進めていくと、そこそこ稼ぐことができますよ。

コズミックダラーの稼ぐ方法はいくらでもありますが、どれも地道に稼いでいかないと、お金という物は貯まりません!

ちなみに、コズミックダラーなどの取得率倍増キャンペーンなどをよくやっていますので、ボーナスタイムなどがあったらそれを利用してコズミックダラーを通常より1.5倍や2倍にして、さらに、レッドクリスタルやパープルクリスタルなど使用して大儲けするのも良いかと思います。
レッドクリスタルやパープルクリスタルについては、また後日書いていきますよ~

といったところで、今回はここまでになりますー

え?
初心者のコズミックダラーの稼ぎ方しか書いてない?
中級者や上級者は、それぞれいろんなところ行き放題なんだからなんとでも稼げますよ・・・
だけじゃ許してはもらえないでしょうね。

わかりました。
次のページでは、中級者・上級者向けのコズミックダラーの稼ぎ方を書いていきますよー

コメント一覧

  • シャンプー

    いいブログですね。
    もっともっと見やすくなればすごく
    いいサイトになると思います。

    とりあえず、指摘ですが、候補にされる場所が多すぎます。
    どれほど差があるのかわかりませんが、候補地が多すぎてどこに行けばいいのか分かりにくいです。

    そして初心者でも行くのが、かなりめんどくさいダムツリー狩りは古いと思います。

    • Tangent

      ご指摘ありがとうございます。

      大きく稼ぐことができないような場所は、削っていこうと思います。
      候補に挙げた場所は、ほぼ同じくらいになるので、そこは好みの問題になってきます。
      減らせても1個か2個程度にはなりますが、、、

      確かに、ダム狩りはコズミックダラーを稼ぐ場所がほとんどなかった昔に流行っていたものですね。
      初心者におすすめできるコズミックダラーの稼げる場所は、今もあまりありませんので、1つの候補として挙げていました。
      行きの時点で相当面倒なので、こちらははずしておきます。

      検証はしていませんが、今ならミッションとクエストをやるだけでもそこそこ稼げるかなとも思いますので、そちらをお勧めするようにします。

      • シャンプー

        好みと言うより
        体感で敵が弱いからとか
        倒しやすいとかで決めちゃっていいと思いますよ
        最後にはあなたのおすすめはどこかだけ書いてほしいかな。

        • Tangent

          ご指摘ありがとうございます。

          中級者向けと上級者向けのページにておすすめを記載させていただきました。

  • さすらいのしんへい

    あー・・・自分のやってる奴が書いてないと思ったら、発見される前に書かれた記事なのか、これ。
    崩壊ポイーンのポンジャバ魔境イージーの一面周回がかなりエグいです。

    • Tangent

      情報提供ありがとうございます。

      崩壊の惑星 ポイーンの突発ミッションルートの1ステージ目のことでしょうか?
      経験値の記事のほうでもコメント欄に崩壊の惑星 ポイーンの突発ミッションルートの1ステージ目を周回すると経験値が稼げると情報をいただいておりました。
      あまり高くないリスクでコズミックダラーを稼げるみたいですね。

      この記事はいずれ大規模な修正を行う予定ですので、その際に追加させていただきます。

コメントはお気軽にどうぞ

お名前とコメントは必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。