さて、このページでは、ケイオム遺跡でドロップしたパーツやアイテム、クエストの報酬で集めた素材を使って新しい武器やパーツを作っていきましょうー
今回も、ラボラトリーにいくつかレシピが追加されていましたよー
◆クリスタルビームガン
【レシピナンバー】No.71510
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】R-5(トレード不可)
【合成費用】11,000C$
【通常時合成成功率】100%
【素材】※全ての素材にセーフティーが付いています
憤怒の装甲×3、帝国軍の破片×99、電波の液体×60、試作クリスタルビームガン×1、ミッサイドBD’×1、ミッサイドLG’×1、ミッサイドHD’×1、ミッサイドAM’×1、ミッサイドBS’×1、コントラディクトBD2’×1、コントラディクトAM2’×1、シノーリスBD’×1、シノーリスLG’×1、シノーリスHD’×1、シノーリスAM’×1、シノーリスBS’×1
【素材の集め方】
憤怒の装甲は、ケイオム遺跡(ダスディロームまたはゴウテン)のダンジョンクリア報酬にて獲得できる場合があります。
その他、1回限りではありますが、ケイオム遺跡(外部)にある記憶装置に、『ブレイズバロン’』、『キャプテンX’』、『ジーウェイン・アーヴ’』を一式集めてロボを作り、コマンドー内に入れておくと、それぞれ1個ずつ獲得することができます。
帝国軍の破片は、ケイオム遺跡内のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。
電波の液体は、ケイオム遺跡内の『ブラックゴーレム』、『レッドゴーレム』、『グリーンゴーレム』、『イエローゴーレム』、『ブルーゴーレム』、『パープルゴーレム』を撃破するとドロップします。
試作クリスタルビームガン、ミッサイド’シリーズ、コントラディクト・吼’シリーズ、シノーリス’シリーズは、ケイオム遺跡内のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。
【性能】
重量 |
最低射撃能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
30.0t |
189 |
6 |
10 |
2.0% |
-45% |
+0% |
サイズ |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
EN消費 |
M |
ビーム |
弾丸 |
BEAMGUN |
1200 |
90 |
同時発射数 |
弾数 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
1 |
6 |
0.32 |
0.46 |
2.8 |
弾速 |
射程 |
スタン率 |
ブレ |
移動中ブレ |
貫通 |
550 |
360 |
1 |
5 |
7 |
味方・敵 |
◆妖刀・天ノ轟(ヨウトウ・アマノトドロキ)
【レシピナンバー】No.83560
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】R-4(トレード不可)
【合成費用】11,000C$
【通常時合成成功率】100%
【素材】※全ての素材にセーフティーがついています
憤怒の装甲×3、帝国軍の破片×99、電波の液体×60、影打・天ノ轟×1、ブレイズバロンBD’×1、ブレイズバロンLG’×1、ブレイズバロンHD’×1、ブレイズバロンAM’×1、ブレイズバロンBS’×1、ブレイズバロンAM2’×1、キャプテンX BD’×1、キャプテンX LG’×1、キャプテンX HD’×1、キャプテンX AM’×1、キャプテンX BS’×1、ジーウェイン・アーヴBD’×1、ジーウェイン・アーヴLG’×1、ジーウェイン・アーヴHD’×1、ジーウェイン・アーヴAM’×1、ジーウェイン・アーヴBS’×1、ジーウェイン・アーヴAM2’×1
【素材の集め方】
憤怒の装甲は、ケイオム遺跡(ダスディロームまたはゴウテン)のダンジョンクリア報酬にて獲得できる場合があります。
その他、1回限りではありますが、ケイオム遺跡(外部)にある記憶装置に、『ブレイズバロン’』、『キャプテンX’』、『ジーウェイン・アーヴ’』を一式集めてロボを作り、コマンドー内に入れておくと、それぞれ1個ずつ獲得することができます。
帝国軍の破片は、ケイオム遺跡内のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。
電波の液体は、ケイオム遺跡内の『ブラックゴーレム』、『レッドゴーレム』、『グリーンゴーレム』、『イエローゴーレム』、『ブルーゴーレム』、『パープルゴーレム』を撃破するとドロップします。
影打・天ノ轟、ブレイズバロン’シリーズ、キャプテンX’シリーズ、ジーウェイン・アーヴ’シリーズは、ケイオム遺跡内のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。
【性能】
サイズ |
重量 |
最低格闘能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
L |
47.0t |
185 |
5 |
10 |
2.0% |
【メイン攻撃】
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力*爆風威力 |
EN消費 |
同時発射数 |
弾数 |
電撃 |
弾丸 |
SLASH |
1550*110% |
255 |
1 |
1 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
弾速 |
射程 |
スタン率 |
0.5 |
1.2 |
1.5 |
250 |
300 |
0.8 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
貫通 |
-45% |
+0% |
味方・敵 |
【サブ攻撃】
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
雷撃 (威力*基本威力 威力*爆風威力) |
EN消費 |
電撃 |
切断 |
BLADE |
1650 |
1650*10% 1650*90% |
150 |
コンボ回数 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
0 |
0.2 |
0.3 |
2 |
2.3 |
-30% |
+0% |
いくつか追加されたって書きました。
実際のところ、追加されたのは2つだけでした。
ただ、この2つの武器が珠玉のパーツな感じがします。
ゴウテンの持っている刀は2本くらいほしいところですねぇー
といったところで、今回はここまでー
2ページ目はあっさりと終わってしまいましたね。
あまり書くこともないので、このまま終わりますよー
この記事が平成最後の記事になるとは思いませんでした。
昨年のリンジャーニ遺跡 大改修の惨劇があったので、もっと時間がかかるのかと思っていました。
短くなったうえに、少しだけコンパクトになったのでよしとしましょう!
次回は、元号が令和となって一発目!
一発目は、『ラムタ研究区域』についてやっと書きます。
ダンジョンシリーズの最後を締めくくってもらいましょう。
ラムタ研究区域については、ケイオム遺跡よりコンテンツが多いため、制作にかなり時間がかかると思われます。
いつ公開になるかはわからないけれども、地道に作っていきますよー
ちなみに、ダンジョンシリーズが終わったら、今度は『ミッションシリーズ』に行ってみますよー
ミッションシリーズはあまり時間がかからないかなと余裕ぶっこいています。
今後どうなるかはわかりませんが、今回はここまでです。
次回もお楽しみにー