さて、ここからはいつも通りダンジョンの攻略法を書いていきますよ~
1.ティタン空洞★1の歩き方と攻略法
ティタン空洞★1は、ある条件を満たさないと入ることができません。
その条件とは、「クエストを受ける」のです。その点、詳しく見ていきましょう~
【ティタン空洞★1へ行くための下準備】
◎ティタン空洞★1に入るには、惑星ベネブのアトカラク基地にいる「ベネブ派遣研究員」に話しかけて、クエスト「オーロライトを1個取ってきて!」を受ける。
これにより、ティタン空洞★1に入るためのフロアゲートが起動する。
※このクエストを受けるには、称号が「軍曹」以上であること。
★場合によれば使うことはないが、リペアパック2000などは2ページ目まで最低でも入れておくこと。エスケープゲートは必須。
★ギガスのモンスターは基本的にHPが高めなため、高火力の武器を持っていくと良い。
また、ほとんどのモンスターが電撃属性が弱点なので、電撃属性の武器を持っていくと良いかも。
・上記の準備が整ったら、1ページ目に書いたルートでティタン空洞★1へ!
【ティタン空洞★1-1F】
★このフロアは、基本的に道なりに進んでいくとフロアゲートがある。
・初回位置からまっすぐ進むと、さっそく分かれ道がある。
写真9
この分かれ道は、トンネルのほうへ行く。W側の細い通路の先には何もない。
●トンネルの先へ進むと、フィールドにはいなかった新モンスターが登場する。
それが、「オーガベアー」である。
写真10
. オーガベアーは、デビルアクス(デルゴングレートが持っているものと同じ)とバーナーを持っている。
デビルアクスの威力はそこまで高くはないが、バーナーの威力がそこそこ高いため注意が必要。
◎オーガベアーの出現した水路の奥へNE側へ進むと、次のフロアへ行けるフロアゲートがある。
ちなみに、フロアゲートは写真13のようにちょっとわかりにくいので注意。
写真11
★また、写真11のようにフロアゲートの直前にハングリーマニモが3体出現するので要注意!気が抜けてそのままフロアゲートへ行こうとするところを襲撃されます。
・写真11のフロアゲートで次のフロアへ
【ティタン空洞★1-2F】
・初回位置NW側にあるトンネルから奥へどんどん進んでいくと、すぐにフロアゲートにたどり着く。
・モンスターを狩りながら行くもよし、放置してフロアゲートへまっすぐ行くのも良い。
★トンネルの一番奥にあるフロアゲートで次のフロア(ボス戦)へ
【ティタン空洞★1-3F】
★ボス戦。ボスは「シェイドタコッパー」である。
写真12
・シェイドタコッパーの攻撃パターンは1つだけ。
◎3連スロウグレネード
写真13
BDの発射口から3発のスロウグレネードを発射する。誘導性はないため、飛んでいたら当たることはあまりない。
スロウ値650とかなり高いため、単純計算で2発ほど受けるとスロウ状態に陥る。幸い、スタン性、威力は低めなため、それほど強くはない。
★シェイドタコッパーの弱点属性は、電撃属性である。火炎属性、ビーム属性は少し効きにくい。
また、スロウ状態、フリーズ状態、ウィルス状態に陥らせることができるが、そのようなことをするならささっと倒すほうが良い。
★シェイドタコッパーの取り巻きとして存在する「ケガニン」は、ホーミングレーザー、ダブルエネルギービームガンを発射してくる。
このホーミングレーザーは、フリーズ値150であるため、単純計算で約7発ほど当たるとフリーズ状態に陥ってしまう。
ダメージは低く、スタン性は一切ないが、フリーズ状態に陥ると動けなくなってしまうため、非常に厄介なモンスターです。
そのため、スタート直後にケガニンを排除しておきましょう。
☆このフロアは、限界高度がとても低く設定されている。座標で言うところの「Y:007」までなので注意。
空中ダッシュで急上昇しようとすると限界高度に引っかかり、急上昇の速度が一時的に遅くなってしまうので気を付けること。
◎W側、E側にある水は先ほどまでの水とは違い、入ると1回あたり300ダメージ入るので気を付けること!!
◎ボス撃破後の報酬でもらえる「制覇の証・ティタン1」は、ヴォイド・ディメンションなどで使用することがあるので持っておきましょう。
【ティタン行路★1】
・ティタン空洞★1をクリアすると必ずこのフィールドに来るようになっています。
・初めてティタン空洞★1をクリアした(惑星ベネブのアトカラク基地で受けたクエストをクリアしていない)場合は、この先にある「ティタン湖★1」へ必ず行くこと。
ティタン空洞★2へ行くためのカギをくれるNPCがいます。
・クエストをクリア済みの方は、ティタン行路★1の初回位置後ろにあるリンクポイントで、ジャツン峠★1へ戻りましょう。
ティタン湖★1へ行っても何もありません。
【ティタン湖★1】
・モンスターも出現しない巨大なフィールド。
・中央に巨大な湖がある。
・初回位置からずっとまっすぐへ飛んでいくと、ギガス一般兵がいる。
このギガス一般兵に話しかけることで、ティタン空洞★2へ進むことができるカギとなる「古びた紋章」をもらえる。
・古びた紋章をゲットしたら、ギガス★1には用がないので一度帰りましょう。
はいー
ここまでが、ティタン空洞★1の内容になります~
ティタン湖★1にいたギガス一般兵に話しかけるとティタン湖★1に隠された真実がわかりますよ~
もしかすると、この話が聞けるのはティタン沼地をクリアした後かも?
ティタン空洞★2をクリアしたところで皆さん「あーあれねー」って思いますのでお楽しみに!!
さて、ティタン空洞★1の話が終わりましたので、次は「ティタン空洞★2」のお話にいきますよ~