このページでは、かなり邪険に扱われているもう1つの緊急ミッションである『モンキーガの惑星』について書いていきますよ。
こちらは、ルーキー向けのミッションとなっています。
◆【緊急ミッション】モンキーガの惑星
【参加人数】1~10人
【参加条件】出撃ロボ固定(ガメラン、キルイタチマル、ギガントモンキーガ)
【称号条件】ルーキー以上
【ミッションの概要】
緊急事態発生ッキー!
俺達の惑星プーシャにカッパ達が襲撃してきたッキー!
許せんッキー!全力で叩き潰してやるんだッキー!
【ミッションの内容】
プーシャに攻め込んできた河童軍を撃退するミッションとなっており、1ステージ構成のミッションです。
フィールドN側一番奥にいる『カッパタンク』を倒すとミッションクリアとなります。
ステージ内には、大量のカッパ軍が出現します。
出現するカッパは下記の通りです。
・カッパソウチョ 8体
・ベルン 2体
・ミンタルン 2体
・シャルル 2体
・トドロキレッド 2体
・サゴジョウ 2体
・ケロミ 2体
・カァコ 2体
・カステル 2体
・フェルバティス 20体
・ユデズワイガー 20体
★カッパタンク 1体
毎年1月に開催されるイベントであるため、ステージ内には、鏡餅がいたるところにあります。(合計10個)
鏡餅を撃破することで、『お年玉』がドロップします。
お年玉は、アイテムストアやガレージなどで売却すると、そこそこ良い値段で売ることができます。
期限は設けられていないため、コズミックダラーが尽きそうなときに売却すると良いでしょう。
使用するロボは、惑星プーシャの強豪ボス3体です。
ギガントモンキーガとガメランについては、不具合なのか、モンスターの攻撃を受けても、一切ダメージを受けないようになっています。
キルイタチマルについては、通常通り、ダメージを受けるため、HPがいくら高くてもダメージを受けすぎると撃破されるので要注意。
【ミッションの攻略法】
カッパなどを撃破する際は、ギガントモンキーガを使用すると良いでしょう。
程よくマウントスAMの張り手の範囲が広く、ダイモンAM2のショットガンが高威力かつ範囲が広いので、モンスターを一掃しやすくなります。
ガメランを使用すると、巨体のあまりに通常のモンスターでも小さく見えるため、モンスターの一掃は少々難しくなります。
逆に、カッパタンクに対しては、ガメランまたはキルイタチマルを使用すると良いでしょう。
カッパタンクのHPもガメランなどに対応するために非常に高くなっています。
ガメランのサブ攻撃であるバーストショットは、全方位に大量の火炎属性のビームを発射します。
そのため、程よくカッパタンクに当たると、莫大なダメージを出すことができ、短時間でカッパタンクを撃破することができます。
カッパタンクのみの場合は、キルイタチマルもカッパタンクに莫大なダメージを与えることができ、短時間で撃破することができます。
ガメランよりキルイタチマルのほうが、与えるダメージが大きいです。
一切ダメージを受けない現象が仕様の場合は、キルイタチマル以外適用されているので、撃破される心配なく、ミッションを楽しむことができます。
【ミッションミス条件】
時間切れ
【ミッションクリアの条件】
カッパタンクの撃破
【初回・2回目以降報酬】
コズミックダラー |
経験値 |
アイテムまたはパーツ |
5000 |
100 |
チューニングミスト50(C)
リジェネパック2000
マイトアタック+++M
スピニングLG
ウィッシュプレートBS
サモン:ニューイヤー2014
雪だるまBD-M
雪だるまLG-M
カクタスフューラーBD
カクタスフューラーBD2
カクタスフューラーLG
鏡餅
おしるこ |
ここまでが、緊急ミッション『モンキーガの惑星』になります。
1ページ目とは違い、ものすんごい短いですね!だって、書くことないんだもん!!
このモンキーガの惑星で気を付けないといけないのは、制限時間だけなので、気楽にミッションを楽しめる点が素晴らしいと思いますね。
上級者以上は、このミッションなんて見向きもしないでしょうけどね。。。
さて、これだけで話を終わらせてもいいのですが、せっかくなので、ここでしか使うことができないロボを見ていきましょう。
ギガントモンキーガ、ガメラン、キルイタチマルのそれぞれのロボに共通してついているチューニングパーツが1つあります。
それが、『イベントギア(サンタ)』です。
写真22
このギアを1つ付けるだけで、驚異的なステータスを得ることができます。
ちなみに、このギアがなかったら、キルイタチマルのHPは45しかないみたいです。(各パーツのHP部分を単純に足していっただけ)
HP+50000だと、HP50045にならないといけませんが、そういうわけでもないみたいなので、どこかしら特別にいじられている特注品なのでしょうね。
ここからは、それぞれのロボのステータスを見ていきましょう。
専用パーツを使用している場合のみ、ステータスを書いていきます。
★キルイタチマル
写真23
●キルイタチマルLG
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
1.0t |
R-4 |
陸戦 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
歩行載積 |
飛行載積 |
歩行速度 |
飛行速度 |
1 |
13 |
30 |
500 |
45 |
64.5t |
64.5t |
128 |
124 |
30 |
42 |
40 |
550 |
50 |
64.5t |
64.5t |
130 |
126 |
50 |
332 |
50 |
600 |
55 |
64.5t |
64.5t |
132 |
128 |
70 |
406 |
60 |
650 |
60 |
64.5t |
64.5t |
134 |
130 |
レベル |
ジャンプ力 |
射撃能力 |
格闘能力 |
物理防御 |
ビーム防御 |
火炎防御 |
電撃防御 |
安定性 |
1 |
134 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
30 |
135 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
50 |
136 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
5 |
4 |
70 |
137 |
5 |
5 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
●キルイタチマルHD
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
1.0t |
R-4 |
陸戦 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
1 |
3 |
5 |
500 |
45 |
30 |
10 |
10 |
550 |
50 |
50 |
83 |
15 |
600 |
55 |
70 |
101 |
20 |
650 |
60 |
●キルイタチマルAM2
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
1.0t |
R-4 |
無 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
射撃能力 |
格闘能力 |
1 |
6 |
5 |
500 |
45 |
2 |
2 |
30 |
10 |
10 |
550 |
50 |
3 |
3 |
50 |
10 |
15 |
600 |
55 |
4 |
4 |
70 |
14 |
20 |
650 |
60 |
5 |
5 |
レベル |
物理防御 |
ビーム防御 |
火炎防御 |
電撃防御 |
安定性 |
1 |
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
30 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
50 |
5 |
5 |
5 |
5 |
4 |
70 |
6 |
6 |
6 |
6 |
5 |
■サブ攻撃性能
タイプ |
特性 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
SWORD |
切断 |
+25% |
+0% |
属性 |
EN消費 |
コンボ回数 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
物理 |
100 |
0 |
0.2 |
0.3 |
2 |
2.3 |
惑星プーシャのケッセル谷Aにいるキルイタチマルとはかけ離れた性能をしていますね、、、
内部パラメータをいじり倒してるのがよくわかります。。。
★ガメラン
写真24
●ガメランLG
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
356.5t |
R-4 |
無 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
歩行載積 |
歩行速度 |
ジャンプ力 |
物理防御 |
ビーム防御 |
火炎防御 |
電撃防御 |
1 |
29 |
3400 |
4400 |
316.5t |
88 |
20 |
138 |
138 |
138 |
138 |
30 |
116 |
6850 |
5200 |
346.5t |
90 |
25 |
158 |
158 |
158 |
158 |
50 |
323 |
9850 |
6800 |
380.5t |
92 |
30 |
178 |
178 |
178 |
178 |
70 |
520 |
13850 |
7600 |
383.5t |
94 |
35 |
198 |
198 |
198 |
198 |
●ガメランHD2
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
70.0t |
R-4 |
無 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
1 |
7 |
1850 |
700 |
40 |
30 |
29 |
2150 |
1250 |
65 |
50 |
80 |
4150 |
2250 |
65 |
70 |
130 |
6150 |
3120 |
65 |
■サブ攻撃性能
タイプ |
特性 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
BURSTSHOT |
弾丸 |
+50% |
+0% |
属性 |
EN消費 |
コンボ回数 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
貫通 |
火炎 |
50 |
0 |
0.4 |
0.6 |
1.6 |
1.3 |
味方のみ |
●ガメランHD
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
70.0t |
R-4 |
無 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
1 |
7 |
1850 |
700 |
40 |
30 |
29 |
2150 |
1250 |
65 |
50 |
80 |
4150 |
2250 |
65 |
70 |
130 |
6150 |
3120 |
65 |
■メイン攻撃性能
タイプ |
特性 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
GRENADE |
衝撃 |
+0% |
+0% |
属性 |
威力
(Lv1~Lv30~Lv50~Lv70) |
爆風威力 |
EN消費 |
同時発射数 |
弾数 |
スタン率 |
火炎 |
500~500~600~800 |
威力*50% |
80 |
1 |
1 |
1.7 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
弾速 |
射程 |
ブレ |
移動中ブレ |
貫通 |
0.4 |
0.9 |
2 |
130 |
180 |
15 |
18 |
敵・味方 |
●ガメランHD3
重量 |
トレードランク |
タイプ |
スタック上限 |
スタック強化率 |
70.0t |
R-4 |
無 |
10 |
2.0% |
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
1 |
7 |
1850 |
700 |
40 |
30 |
29 |
2150 |
1250 |
65 |
50 |
80 |
4150 |
2250 |
65 |
70 |
130 |
6150 |
3120 |
65 |
■メイン攻撃性能
タイプ |
特性 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
MISSILE |
誘導 |
-50% |
+0% |
属性 |
威力
(Lv1~Lv30~Lv50~Lv70) |
EN消費 |
同時発射数 |
弾数 |
スタン率 |
火炎 |
500~500~600~800 |
210 |
4 |
1 |
1 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
弾速 |
射程 |
ブレ |
移動中ブレ |
0.3 |
1 |
0 |
180 |
200 |
5 |
25 |
ガメランLGは、HDパーツを4つもつけることができる超特殊なパーツみたいですね。
全て同じパーツを付けると、4連とかできるのでしょうか。気になるところです。
★ギガントモンキーガ
写真25
ギガントモンキーガは、プレイヤーでも再現可能となっているので、性能は書いていきません。
ギガントモンキーガを構成しているパーツは、下記の通りです。
サイクロテスLG
ゼロセイバーBD
コントラディクトBD
モンキーガHD
ジャガーアームBS2
マウントスAM2
ダイモンAM2
アクセルセイバーBS
このように構成されています。
チューニングパーツ1つ付けるだけで大きく性能変わるのはちょっとうらやましいところがありますね。
イベントギア(サンタ)には、スタン無効化がついていないようなので、ロボ自身の内部パラメータに組み込まれているのかなーと思ったりします。
もしくは、イベントギア(サンタ)に組み込まれていて、『秘めた力』という部分に含まれているのでしょうかねぇ~
さて、モンキーガの惑星についてはこのくらいにしまして・・・
次のページでは、はた迷惑な遺産のミッションクリア報酬で出るとうれしいパーツについて触れていきますよ。
もちろん、エンシェントサバスランチャーも含まれていますので、よろしければご覧ください。