みなさん、こんばんはー
今回は、昔からある緊急ミッションの特集をやってみたいと思います~
前回の緊急ミッションでは、『はた迷惑な遺産』を取り上げましたね。
そこでもちょっとだけ書きました『惑星ダスド&惑星アルモス 悪魔軍の緊急作戦!!』や『惑星ダスド&惑星ベネブ 悪魔軍の緊急作戦!!』について今回は取り上げていきますよ。
今回取り上げる緊急ミッションは、毎月21日付近に開催される通称『C21の日緊急ミッション』についてです。
開催されるのは、21日を含む前後2日(主に金、土、日、祝日)の3日間開催されます。
こちらも、開催時間が決まっており、1日に4回開催されます。
14:00~15:00、16:00~17:00、20:00~21:00、23:00~24:00となっています。
また、各回で開催されるミッションが交互に変わります。
C21の日緊急ミッションは、3種類の緊急ミッションがあり、1種類は毎月開催、他の2種類は隔月(1か月おきに交互)で開催しています。
緊急ミッションの種類は下記の通り。
- 惑星ダスド 悪魔軍撃退作戦(毎月開催)
- 惑星アルモス 悪魔軍撃退作戦(隔月「偶数の月」に開催)
- 惑星ベネブ 灼熱の討伐作戦(隔月「奇数の月」に開催)
惑星ダスドのみ毎月開催され、惑星アルモスと惑星ベネブは隔月開催となります。
と言った感じが、緊急ミッションの概要になります。
このミッションって何が良いの?と思われる方々がいらっしゃると思われます。
ミッションの魅力は、下記の4つだと思われます。
- コズミックダラーがすごい稼げる
- 経験値がすごい稼げる
- ミッションのクリア報酬が良い
- 周回クエストのクリア報酬が良い
これらだと思われます。
ただ、最近はミッションを周回するより、高難易度ダンジョンに行くほうがコズミックダラーも経験値も稼ぐことができるため、緊急ミッションを受ける目的としては、4つ目の周回クエストのクリア報酬を求めて周回している可能性が高いでしょう。
昔、経験値やコズミックダラーを稼ぐ手段が少なかった、今ほど大きく稼ぐことができなかった頃は、このミッションが頼りになっていました。
何度か調整はあったものの、現在の獲得できる経験値とコズミックダラーで落ち着いたと思われ、今後は修正がないと思われます。
それでもコズミックダラーや経験値は高めなので、レッド系・パープル系・グリーン系のグラスやサンドを使用してミッションにチャレンジすると良いでしょう。
ミッションの『内容』も簡単なので、周回をするとかなり稼ぐことができますよ。
さて、長い前置きはこのくらいにしまして・・・
実際に内容に入っていきたいと思います。
このページでは、先ほどちょっとだけ登場した『周回クエスト』についてご説明します。
周回クエストとは、緊急ミッションをそれぞれ5回周回してクリアすることで、お得なクエストクリア報酬がもらえるというもの。
実際にどうしたらよいのかといいますと・・・
緊急ミッションが開催される週(または前週)のアップデート後に配備されるNPCに話しかけます。
そのNPCがいるのは、ADFセントラルベースのNE側とNW側に3体ずついる『セントラル一般兵』に話しかけます。
写真1
セントラル一般兵に話しかけると、それぞれどのミッションをクリアしないといけないか教えてくれます。
基本的な配列として、NE側が「惑星ダスド 悪魔軍撃退作戦」用の周回クエストを依頼するセントラル一般兵がいます。
そして、NW側が「惑星アルモス 悪魔軍撃退作戦」または「惑星ベネブ 灼熱の討伐作戦」用の周回クエストを依頼するセントラル一般兵がいます。
それぞれのセントラル一般兵が依頼してくるクエストの内容は下記の通りです。
下記の表の「右」とは、各種ストアがあるほうを表しています。
場所 | ミッション名 | クリア回数 | 報酬 |
NE側右 | デルゴン部隊撃退作戦2 | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 |
NE側中央 | 強襲部隊撃退作戦2 | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 |
NE側左 | デルゴノフ撃退作戦 | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 堕落したコア 1個 |
NW側左 | デルゴン部隊撃退作戦(アルモス) アニキ撃退作戦(ベネブ) | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 |
NW側中央 | 強襲部隊撃退作戦(アルモス) エンフィクス討伐作戦(ベネブ) | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 |
NW側右 | デルサーカー討伐作戦(アルモス) レッドドラゴン討伐作戦(ベネブ) | 5回 | 3Mt ロボニウム 5個 ガチャチケット 1個 |
上記のようになっています。
これらのクエストは、1回しか受けることができないので要注意です。
(クリアしたら次回まで依頼されません)
また、これらのクエストを依頼してくるセントラル一般兵は、セントラルベースに永遠に居続けるわけではありません。
緊急ミッションが開催される週のアップデート ~ 緊急ミッションのイベント期間終了後の週のアップデート前までにクエスト完了報告を行わないと、クリアをしていても報告を忘れると、クエストクリア報酬を受け取ることができません。
クエストクリア報告を行わないと、翌月の当イベントの際にリセットされてしまいます。
このシステム(緊急ミッション クエスト)になったのは、2014年3月開催の「第八次惑星アルモス&惑星ベネブ 悪魔軍と灼熱の緊急作戦!!」からになります。
この頃は、ミッションクリア回数が5回ではなく、21回となっていました。
現在のように、5回に減ったのは、2017年5月開催の「第五十次惑星ダスド&惑星ベネブ 悪魔軍の緊急作戦!!」からでした。
上記のクエストとは別に、イベント参加報酬などが用意されていますよ。
報酬の種類としては、『特別報酬』と『個人報酬』になります。
『特別報酬』とは、緊急ミッションを全プレイヤー合わせて21回以上クリアすることで、イベント終了後のアップデート後から1週間(次回アップデートまで)経験値、コズミックダラー、ドロップ率が1.5倍になるボーナスタイムが発生します。
『個人報酬』とは、緊急ミッションどれか1つクリアすることで、「5Mt」がイベント終了後のアップデート後に贈呈されます。
ちなみに、5Mtに変わったのは、2013年9月からになります。
それ以前は、ポイーン・ゲルニア・ガルド・デゴの輝石を3個ずつ配布していました。
『第二次惑星アルモス悪魔軍撃退作戦!!』では、5Mt+ポイーン・ゲルニア・ガルド・デゴの輝石を3個ずつ配布していたようです。
どちらも難易度はほぼ無に等しく、緊急ミッションを『やる』か『やらない』かで報酬がもらえるか決まります。
さて、クエストや報酬についてはここまでにして、次のページからミッションについて書いていきますよー