さて、最後のページとなるこのページでは、いつものアレを書いていきますよ。
デゴの石英とデゴの輝石を使ってラボラトリーで合成できるレシピを書いていきますー
Ⅶ. 悪魔軍基地で獲得した報酬でパーツやアイテムを作ろう
もちろん、ここでも数々の悪魔軍基地シリーズで書いたように、モンスターのパーツを使用して『モンスター武器パーツ』を作ることができます。
そして、惑星武器(ポイーンブレード、ゲルニアハンマー、ガルドダガー)もいよいよ最後!
ポイーン、ゲルニア、ガルド、デゴの惑星武器が揃うと、あちこちで書いていた『ヴェーダ』を作ることができます。
ヴェーダが強いかどうかはわかりませんが、達成感は半端なさそうです。
それでは、レシピ書いていくぞー
【アイテム】
・デゴの輝石
【パーツ】
・グリーチャーブラスター
・ビグモスショットガン
・トッドンアクス
・デゴアックス
・デゴアックス★
・ヴェーダ
・VDヴェーダ(現在、レシピが公開されていないので情報不足により後日追加します)
◆デゴの輝石
【レシピナンバー】No.6774
【合成可能称号】一等兵以上
【トレードランク】C-3(トレード可能)
【合成費用】5,000C$
【通常合成成功率】60%
【素材】
デゴの石英×3
【素材の集め方】
惑星デゴの悪魔軍基地の最終フロアで突発ミッションをクリアすると獲得することができます。
【用途】
グリーチャーブラスター、ビグモスショットガン、トッドンアクス、デゴアックス、デゴアックス★
◆グリーチャーブラスター
【レシピナンバー】No.78712
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】C-3(トレード可能)
【合成費用】7,000C$
【通常時合成成功率】60%
【素材】
アイスブーチャーHD×5、グリーチャーLG×5、デゴの輝石×1
【素材の集め方】
アイスブーチャーHDは、惑星デゴ、惑星バルチャーに出現する「アイスグリーチャー」、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」に出現する「双頭のアイスグリーチャー」、惑星バルチャーに出現する「アイスブーチャー」からドロップすることがあります。
また、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」の『第2試験場(鹵獲された天使軍ロボ?)』ルートのダンジョンクリア報酬で出現することがあります。
さらに、惑星デゴのフィールドで発生する突発ミッション「凶暴アイスグリーチャーを撃退せよ」の突発ミッションクリア報酬で出現することがあります。
グリーチャーLGは、惑星デゴ、惑星バルチャーに出現する「アイスグリーチャー」、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」に出現する「双頭のアイスグリーチャー」、惑星ガルド、惑星バルチャーに出現する「デカグリーチャー」、「グリーチャー」、惑星ガルドのダンジョン「キシトン大渓谷 裏Cルート、Cルート 2F」に出現する「サンドグリーチャー」、ゲルニア地下に出現する「ケイブグリーチャー」、惑星バルチャーに出現する「フレイムグリーチャー」、「クロウグリーチャー」、暗黒小惑星 シャーオックに出現する「アイスグリーチャー改」、「フレイムグリーチャー改」、「クロウグリーチャー改」からドロップすることがあります。
また、惑星デゴのフィールドで発生する突発ミッション「凶暴アイスグリーチャーを撃退せよ」の突発ミッションクリア報酬で出現することがあります。
デゴの輝石は、惑星デゴにある「悪魔軍城砦」のボスフロアで発生する突発ミッションをクリアすると出現することがあります。
【性能】
重量 |
最低射撃能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
29.0t |
82 |
6 |
10 |
2.0% |
【メイン攻撃】
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力*基本威力 |
EN消費 |
同時発射数 |
弾数 |
物理 |
弾丸 |
BLASTER |
103*50%~100% |
69 |
7 |
3 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
弾速 |
射程 |
スタン率 |
0.38 |
0.6 |
1.5 |
280 |
240 |
1 |
ブレ |
移動中ブレ |
貫通 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
6 |
8 |
味方・敵 |
+0% |
+0% |
【サブ攻撃】
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
EN消費 |
コンボ回数 |
チャージ時間 |
物理 |
刺突 |
SPEAR |
260 |
86 |
0 |
0.18 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
0.3 |
2 |
2.7 |
+30% |
+0% |
◆ビグモスショットガン
【レシピナンバー】No.77711
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】C-3(トレード可能)
【合成費用】7,000C$
【通常時合成成功率】60%
【素材】
ビグモスLG×1、デゴの輝石×1
【素材の集め方】
ビグモスLGは、惑星デゴに出現する「ビグモス」、「ビグモスルーラー」、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」に出現する「ビグモスロード」を撃破するとたまにドロップします。
その他、惑星デゴで発生する突発ミッション「大発生した凶暴モンスターを撃退せよ」のクリア報酬でも出現することがあります。
デゴの輝石は、惑星デゴにある「悪魔軍城砦」のボスフロアで発生する突発ミッションをクリアすると出現することがあります。
【性能】
重量 |
最低射撃能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
26.0t |
119 |
6 |
10 |
2.0% |
+0% |
+0% |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力*基本威力 |
EN消費 |
物理 |
弾丸 |
SHOTGUN |
118 * 60%~100% |
67 |
同時発射数 |
弾数 |
チャージ時間 |
発射間隔 |
リロード |
7 |
3 |
0.4 |
0.65 |
1.2 |
弾速 |
射程 |
スタン率 |
ブレ |
移動中ブレ |
フリーズ |
300 |
210 |
0.5 |
8 |
11 |
20 |
◆トッドンアクス
【レシピナンバー】No.81711
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】C-3(トレード可能)
【合成費用】7,000C$
【通常時合成成功率】60%
【素材】
トッドンLG×1、デゴの輝石×1
【素材の集め方】
トッドンLGは、惑星デゴに出現する「トッドン」、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」に出現する「ハードットン」、砂雪の惑星 デゴに出現する「サンドットン」を撃破するとたまにドロップすることがあります。
その他、惑星デゴで発生する突発ミッション「大発生した凶暴モンスターを撃退せよ」のクリア報酬でも出現することがあります。
デゴの輝石は、惑星デゴにある「悪魔軍城砦」のボスフロアで発生する突発ミッションをクリアすると出現することがあります。
【性能】
重量 |
最低格闘能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
24.0t |
103 |
3 |
10 |
2.0% |
+15% |
+0% |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
EN消費 |
コンボ回数 |
物理 |
切断 |
AXE |
340 |
126 |
0 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
フリーズ |
0.22 |
0.5 |
2.6 |
2.5 |
180 |
◆デゴアックス
【レシピナンバー】No.81712
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】C-4(トレード可能)
【合成費用】10,000C$
【通常時合成成功率】50%
【素材】
グリーチャーブラスター×1、ビグモスショットガン×1、トッドンアクス×1、デゴの輝石×3
【素材の集め方】
グリーチャーブラスター、ビグモスショットガン、トッドンアクスは、先ほどレシピを書いたので、そちらをご覧ください。
【素材】の武器名をクリックすると、ご覧になりたいレシピに直接飛ぶことができます。
デゴの輝石は、惑星デゴにある「悪魔軍城砦」のボスフロアで発生する突発ミッションをクリアすると出現することがあります。
【性能】
重量 |
最低格闘能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
21.0t |
149 |
3 |
10 |
2.0% |
+15% |
+0% |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
EN消費 |
コンボ回数 |
物理 |
切断 |
AXE |
350 |
150 |
0 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
フリーズ |
0.22 |
0.5 |
2.6 |
2.5 |
310 |
◆デゴアックス★
【レシピナンバー】No.81713
【合成可能称号】兵長以上
【トレードランク】C-4(トレード可能)
【合成費用】9,000C$
【通常時合成成功率】50%
【素材】
デゴアックス×1、アイスクリスタル×1、デゴの輝石×2、氷雪の欠片×10、制覇の証・ジオ×5、制覇の証・ケームー×5
【素材の集め方】
デゴアックスは、先ほどレシピを書いたので、そちらをご覧ください。
アイスクリスタルは、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」のダンジョンクリア報酬で出現することがあります。
デゴの輝石は、惑星デゴにある「悪魔軍城砦」のボスフロアで発生する突発ミッションをクリアすると出現することがあります。
氷雪の欠片は、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡 深部」の道中のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。
制覇の証・ジオは、惑星デゴのダンジョン「ジオ遺跡」のダンジョンクリア報酬で出現することがあります。
制覇の証・ケームーは、惑星デゴのダンジョン「ケームー地熱発電所」のダンジョンクリア報酬で出現することがあります。
【性能】
重量 |
最低格闘能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
28.0t |
158 |
3 |
10 |
2.0% |
+15% |
+0% |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
EN消費 |
コンボ回数 |
物理 |
切断 |
AXE |
440 |
162 |
0 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
フリーズ |
0.22 |
0.5 |
2.6 |
2.5 |
330 |
◆ヴェーダ
【レシピナンバー】No.80719
【合成可能称号】軍曹以上
【トレードランク】C-5(トレード可能)
【合成費用】500,000C$
【通常時合成成功率】40%
【素材】
ポイーンブレード×1、ゲルニアハンマー×1、ガルドダガー×1、デゴアックス×1
【素材の集め方】
ポイーンブレードは、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.51にレシピを書いていますので、そちらをご覧ください。
ゲルニアハンマーは、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.53にレシピを書いていますので、そちらをご覧ください。
ガルドダガーは、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.54にレシピを書いていますので、そちらをご覧ください。
デゴアックスは、先ほどレシピを書いたので、そちらをご覧ください。
【性能】
重量 |
最低格闘能力値 |
最大強化回数 |
スタック上限 |
スタック強化率 |
PVP威力補正 |
PVP状態異常補正 |
32.0t |
128 |
6 |
10 |
2.0% |
+20% |
+0% |
属性 |
特性 |
タイプ名 |
威力 |
バブル弾 (威力*基本威力 威力*爆風威力) |
EN消費 |
物理 |
殴打 |
HAMMER |
568 |
568*80% 568*70% |
139 |
コンボ回数 |
チャージ時間 |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
0 |
0.25 |
0.9 |
3.3 |
3 |
ここまでが、デゴの輝石やその関連パーツを使ったレシピ集になります。
レシピのリストにも書いたように、VDヴェーダに関しては、現在、レシピが公開されていないため、ここに書くことができませんでした。
いずれ再登場するであろう「ヴォイド・ディメンション(赤)」が来た時にここにレシピを書いていこうかなと考えていますので、時期が来るまでお待ちください~
惑星デゴの悪魔軍基地になると、敵のレベルなども上がっており、ちょっと大変になってくるかなと思います。
悪魔軍基地シリーズはこれで終わりですが、次々回に書く『ラムタ研究区域』は悪魔軍基地より厄介です。
難しいんじゃなくて一瞬で撃破されるわけではなく、地味に地味にHPを削られていくタイプです。
いくつかもう二度と行きたくないダンジョンがありますが、そのうちの1つでもあるので、厄介ですぞ。
ラムタ研究区域の記事は、とてつもなく時間がかかると思われるので、気長にやっていこうかなと思ってますよー
さて、次回のアーカイブでも、おとくだねっ!は、来たる2019年4月25日は、毎年恒例の春季大型アップデートの日になります。
今回のアップデートで『ケイオム遺跡』が大改修されますねぇー
それに加えて、C21を大きく動かすストーリークエストも進みます!
こちらの記事をなるはやで書き上げますので、乞うご期待!!