アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.43-7「【BSパーツ編】曜日ダンジョンで獲得できる素材アイテムを使用したレシピをここに綴る!」

公開日:2020年2月23日

最終更新日:2021年6月13日

カテゴリー:曜日ダンジョン

このページでは、曜日ダンジョンの素材アイテムを使って合成する『BSパーツ』のレシピを書いていきますよ。

レシピの内容に入る前に、ジャンプするページを間違えた。。。という場合もあるでしょう。
そのため、最初は、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.43がどのような構成になっているのか書いておきますよ。

ページNo ページの内容
Vol.43 曜日ダンジョンの『ダンジョン部分』の記事
Vol.43-2 素材アイテム古代結晶の使い道と秘石にした後の使い道
Vol.43-3 古代結晶の秘石を使ったHDパーツのレシピ
Vol.43-4 古代結晶の秘石を使ったBDパーツのレシピ
Vol.43-5 古代結晶の秘石を使ったLGパーツのレシピ
Vol.43-6 古代結晶の秘石を使ったAMパーツのレシピ
Vol.43-7 古代結晶の秘石を使ったBSパーツのレシピ
Vol.43-8 古代結晶の秘石を使った射撃武器のレシピ
Vol.43-9 古代結晶の秘石を使った格闘武器のレシピ
Vol.43-10 古代結晶の秘石を使ったジョイントパーツのレシピ

それでは、『BSパーツ』のインデックスを書いていきますよー

N・S・F-BS-S:MAIN-BURST

N・S・F-BS-M:MAIN-BURST

N・S・F-BS-S:SUB-BURST

N・S・F-BS-M:SUB-BURST

N・S・F-BS-L:MAIN-BURST

N・S・F-BS-L:SUB-BURST

N・S・F-BS-S:MAIN-BURST★

N・S・F-BS-M:MAIN-BURST★

N・S・F-BS-S:SUB-BURST★

N・S・F-BS-M:SUB-BURST★

N・S・F-BS-L:MAIN-BURST★

N・S・F-BS-L:SUB-BURST★

デルファイターBS★★★

ビクトールBS★

オレガーBS★

オレガーツヴァイBS★

オレガーツヴァイBS★(素材がオレガーBS★)

ワニガメンティスBS★

ベリルスキッドBS★

エティオンBS★

O・アシスBS★

ゼロファイターBS★

ソードウィングBS★

真サイバーソニックBS★

ジェットアクセルBS★

ゼロセイバーBS★

サジタルマクシスBS★

バンガードBS★

デストラクトBS★

アーテ・メイドBS★

ポーンジャーBS★

フィザリバンBS★

アクイーアBS★

ビクトリーBS★

ポーンジャーMtBS★

 

いよいよ、試作型N・S・F-BSを真作型に変えていきましょうー
N・S・F-BSは、古代結晶の秘石より他の素材を集めるのが異常なほど大変になりますので、頑張って集めましょう。
難易度も非常に高い上にかなり時間がかかると思います。

性能表の赤文字になっている部分は、性能がオリジナルより良くなっていることを示していますよ。
逆に、青文字になっている部分は、性能がオリジナルより悪くなっていることを示しています。悪くなっていることないと思うけど。

N・S・F-BS-S:MAIN-BURST
【レシピナンバー】No.45001

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-S:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-S:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 月×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-S:MAIN-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要。

【性能】

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
4.0t 2241 50 1200 155.5t 169 149 +20 -10 +9% 10 2.0%

■パーツコメント・・・メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】※試作型N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTが基準

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

MAIN ATKBOOSTについて
こちらは、テラノシンHDやN・F・S-BS:SUB-BURST、オータムリーフBSなどと同じ、サブ武器を使用することによってパラメータを上昇させるブースト機能を搭載しています。
数少ないメイン威力上昇に特化しています。

内臓サブ武器を使用することによってロボのレベルに応じてメイン威力を大幅に上昇させます
ブレードマスターHD★などとは違い、ロボレベルが1上がるごとに、アタックブーストの上昇値も上昇します。

ロボレベル メイン威力 レベルアップごとの上昇率 レベル1基準
1 +15%
2~29 +16% ~ +43% +1%ずつ +1% ~ +28%
30~50 +45% ~ +75% 偶数レベル「+2%」
奇数レベル「+1%」
+30% ~ +60%
51~70 +75%(固定) なし +60%

効果の持続時間は、全レベル共通30秒となっています。
もちろん、オーラの効果とも併用できるため、メイン威力を大きく底上げすることができます。
ただし、アタック系ブーストアイテムやアタックブーストを持つサブ武器を使用すると、効果が上書きされてしまうので要注意です。
要するに、アタック系ブーストアイテムとアタック系ブーストを持つサブ武器の併用はできないということですね。

EN消費が大きいため、リロード時間を無視して連続で使用しないようにしましょう。
すぐにオーバーヒートを起こします。

N・S・F-BS-M:MAIN-BURST
【レシピナンバー】No.45002

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-M:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-M:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 火×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-M:MAIN-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要。

【性能】※試作型N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTが基準

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
25.0t 2241 200 1200 293.0t 174 149 +20 -10 +9% 10 2.0%

■パーツコメント・・・メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

★MAIN ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTのところに書いてあるのでそちらをご覧ください。

N・S・F-BS-S:SUB-BURST
【レシピナンバー】No.45003

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-S:SUB-BURST×1A・S・G-BS-S:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 水×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-S:SUB-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-S:SUB-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要。

【性能】※試作型N・S・F-BS-S:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
4.0t 2241 50 1200 155.5t 169 149 -10 +20 +9% 10 2.0%

■パーツコメント・・・サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

SUB ATKBOOSTについて
こちらは、テラノシンHDやN・F・S-BS:SUB-BURST、オータムリーフBSなどと同じ、サブ武器を使用することによってパラメータを上昇させるブースト機能を搭載しています。

内臓サブ武器を使用することによってロボのレベルに応じてサブ威力を大幅に上昇させます
ブレードマスターHD★などとは違い、ロボレベルが1上がるごとに、アタックブーストの上昇値も上昇します。

ロボレベル サブ威力 レベルアップごとの上昇率 レベル1基準
1 +15%
2~29 +16% ~ +43% +1%ずつ +1% ~ +28%
30~50 +45% ~ +75% 偶数レベル「+2%」
奇数レベル「+1%」
+30% ~ +60%
51~70 +75%(固定) なし +60%

効果の持続時間は、全レベル共通30秒となっています。
もちろん、オーラの効果とも併用できるため、サブ威力を大きく底上げすることができます。
ただし、アタック系ブーストアイテムやアタックブーストを持つサブ武器を使用すると、効果が上書きされてしまうので要注意です。
要するに、アタック系ブーストアイテムとアタック系ブーストを持つサブ武器の併用はできないということですね。

EN消費が大きいため、リロード時間を無視して連続で使用しないようにしましょう。
すぐにオーバーヒートを起こします。

N・S・F-BS-M:SUB-BURST
【レシピナンバー】No.45004

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-M:SUB-BURST×1A・S・G-BS-M:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 木×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-M:SUB-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-M:SUB-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要。

【性能】※試作型N・S・F-BS-M:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
25.0t 2241 200 1200 293.0t 174 149 -10 +20 +9% 10 2.0%

■パーツコメント・・・サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

★SUB ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:SUB-BURSTのところに書いてあるのでそちらをご覧ください。

N・S・F-BS-L:MAIN-BURST
【レシピナンバー】No.45005

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-L:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-L:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 金×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-L:MAIN-BURST★は、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
しかも、10個必要。

【性能】※試作型N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTが基準

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
40.0t 2241 300 1200 363.5t 174 149 +20 -10 +11% 10 2.0%

■パーツコメント・・・メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

★MAIN ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTのところに書いてあるのでそちらをご覧ください。

N・S・F-BS-L:SUB-BURST
【レシピナンバー】No.45006

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
試作型N・S・F-BS-L:SUB-BURST×1A・S・G-BS-L:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 木×10

【素材の集め方】
試作型N・S・F-BS-L:SUB-BURSTは、曜日ダンジョンのクリア報酬にて、たまに出現します。
出現率がものすんごく低いわけではないので、周回しているといずれは出現します。

A・S・G-BS-L:SUB-BURST★は、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
しかも、10個必要。

【性能】※試作型N・S・F-BS-L:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ コスト HP EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 射撃能力 格闘能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
40.0t 2241 300 1200 363.5t 174 149 -10 +20 +11% 10 2.0%

■パーツコメント・・・サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード PVP威力補正 PVP状態異常補正
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11 +0% +0%

★SUB ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:SUB-BURSTのところに書いてあるのでそちらをご覧ください。

N・S・F-BS-S:MAIN-BURST★
【レシピナンバー】No.45017

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-S:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-S:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 月×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTは、試作型N・S・F-BS-S:MAIN-BURST×1、A・S・G-BS-S:MAIN-BURST★×10、古代結晶の秘石 月×10で作製することができます。
N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-S:MAIN-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要です。

古代結晶の秘石 月は、月曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 月を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、月曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 月 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-S:MAIN-BURSTが基準

重量 タイプ 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
4.0t +24 -13 +10% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 75 75 75
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 149.0t 152.5t 155.5t 159.0t
飛行速度 110 165 168 170
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

 

MAIN ATKBOOSTについて
こちらは、テラノシンHDやN・F・S-BS:SUB-BURST、オータムリーフBSなどと同じ、サブ武器を使用することによってパラメータを上昇させるブースト機能を搭載しています。
数少ないメイン威力上昇に特化しています。

内臓サブ武器を使用することによってロボのレベルに応じてメイン威力を大幅に上昇させます
ブレードマスターHD★などとは違い、ロボレベルが1上がるごとに、アタックブーストの上昇値も上昇します。

ロボレベル メイン威力 レベルアップごとの上昇率 レベル1基準
1 +21%
2~29 +22% ~ +49% +1%ずつ +1% ~ +28%
30~50 +51% ~ +81% 偶数レベル「+2%」
奇数レベル「+1%」
+30% ~ +60%
51~70 +81%(固定) なし +60%

効果の持続時間は、全レベル共通30秒となっています。
もちろん、オーラの効果とも併用できるため、メイン威力を大きく底上げすることができます。
ただし、アタック系ブーストアイテムやアタックブーストを持つサブ武器を使用すると、効果が上書きされてしまうので要注意です。
要するに、アタック系ブーストアイテムとアタック系ブーストを持つサブ武器の併用はできないということですね。

EN消費が大きいため、リロード時間を無視して連続で使用しないようにしましょう。
すぐにオーバーヒートを起こします。

N・S・F-BS-S:SUB-BURST★
【レシピナンバー】No.45019

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-S:SUB-BURST×1A・S・G-BS-S:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 水×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-S:SUB-BURSTは、試作型N・S・F-BS-S:SUB-BURST×1、A・S・G-BS-S:SUB-BURST★×10、古代結晶の秘石 水×10で作製することができます。
N・S・F-BS-S:SUB-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-S:SUB-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-S:SUB-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要です。

古代結晶の秘石 水は、水曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 水を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、水曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 水 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-S:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ 格闘能力 射撃能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
4.0t +24 -13 +10% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 75 75 75
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 149.0t 152.5t 155.5t 159.0t
飛行速度 110 165 168 170
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

■不具合による対応
 Tuningのサブ威力は「+10%」の予定でしたが、「+9%」と表記されて威力の補正がかかっています。
 この不具合は、2019年1月10日(木)のアップデートで「+10%」に修正されました。

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

 

SUB ATKBOOSTについて
こちらは、テラノシンHDやN・F・S-BS:SUB-BURST、オータムリーフBSなどと同じ、サブ武器を使用することによってパラメータを上昇させるブースト機能を搭載しています。

内臓サブ武器を使用することによってロボのレベルに応じてサブ威力を大幅に上昇させます
ブレードマスターHD★などとは違い、ロボレベルが1上がるごとに、アタックブーストの上昇値も上昇します。

ロボレベル メイン威力 レベルアップごとの上昇率 レベル1基準
1 +21%
2~29 +22% ~ +49% +1%ずつ +1% ~ +28%
30~50 +51% ~ +81% 偶数レベル「+2%」
奇数レベル「+1%」
+30% ~ +60%
51~70 +81%(固定) なし +60%

効果の持続時間は、全レベル共通30秒となっています。
もちろん、オーラの効果とも併用できるため、サブ威力を大きく底上げすることができます。
ただし、アタック系ブーストアイテムやアタックブーストを持つサブ武器を使用すると、効果が上書きされてしまうので要注意です。
要するに、アタック系ブーストアイテムとアタック系ブーストを持つサブ武器の併用はできないということですね。

EN消費が大きいため、リロード時間を無視して連続で使用しないようにしましょう。
すぐにオーバーヒートを起こします。

N・S・F-BS-M:MAIN-BURST★
【レシピナンバー】No.45018

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-M:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-M:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 火×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTは、試作型N・S・F-BS-M:MAIN-BURST×1、A・S・G-BS-M:MAIN-BURST★×10、古代結晶の秘石 火×10で作製することができます。
N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-M:MAIN-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要です。

古代結晶の秘石 火は、火曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 火を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、火曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 火 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-M:MAIN-BURSTが基準

重量 タイプ 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
25.0t +24 -13 +10% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 150 250 300
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 193.5t 287.0t 293.0t 298.5t
飛行速度 120 170 173 175
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

◎MAIN ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:MAIN-BURST★で説明していますのでそちらをご覧ください

N・S・F-BS-M:SUB-BURST★
【レシピナンバー】No.45020

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-M:SUB-BURST×1A・S・G-BS-M:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 木×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-M:SUB-BURSTは、試作型N・S・F-BS-M:SUB-BURST×1、A・S・G-BS-M:SUB-BURST★×10、古代結晶の秘石 木×10で作製することができます。
N・S・F-BS-M:SUB-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-M:SUB-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-M:SUB-BURST★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD・MASTERの突発ミッション クリア報酬、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、毎月21日付近に開催される緊急ミッション「惑星アルモス・ダスド・ベネブの討伐作戦」の「デルサーカー撃退作戦」、「レッドドラゴン討伐作戦」、「デルゴノフ撃退作戦」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
また、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。
デルタゲートや毎月21日付近に開催される緊急ミッションは、出現率がかなり低いので、ものすごい回数まわさないと出てくれないときは出てくれません。しかも、10個必要です。

古代結晶の秘石 木は、木曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 木を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、木曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 木 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-M:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ 格闘能力 射撃能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
25.0t +24 -13 +10% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 150 250 300
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 193.5t 287.0t 293.0t 298.5t
飛行速度 120 170 173 175
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

◎SUB ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:SUB-BURST★で説明していますのでそちらをご覧ください

N・S・F-BS-L:MAIN-BURST★
【レシピナンバー】No.45021

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-L:MAIN-BURST×1A・S・G-BS-L:MAIN-BURST★×10古代結晶の秘石 金×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTは、試作型N・S・F-BS-L:MAIN-BURST×1、A・S・G-BS-L:MAIN-BURST★×10、古代結晶の秘石 金×10で作製することができます。
N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-L:MAIN-BURST★は、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。

古代結晶の秘石 金は、金曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 金を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、金曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 金 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-L:MAIN-BURSTが基準

重量 タイプ 射撃能力 格闘能力 メイン威力 スタック上限 スタック強化率
40.0t +24 -13 +12% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 250 350 450
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 214.5t 357.0t 363.5t 370.0t
飛行速度 130 170 173 175
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:メイン威力と射撃能力上昇、格闘能力低下

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 MAIN ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

◎MAIN ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:MAIN-BURST★で説明していますのでそちらをご覧ください

N・S・F-BS-L:SUB-BURST★
【レシピナンバー】No.45022

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-6(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
N・S・F-BS-L:SUB-BURST×1A・S・G-BS-L:SUB-BURST★×10古代結晶の秘石 土×10決戦のクリスタル×1

【素材の集め方】
N・S・F-BS-L:SUB-BURSTは、試作型N・S・F-BS-L:SUB-BURST×1、A・S・G-BS-L:SUB-BURST★×10、古代結晶の秘石 土×10で作製することができます。
N・S・F-BS-L:SUB-BURSTの素材の集め方については、N・S・F-BS-L:SUB-BURSTの部分をご覧ください

A・S・G-BS-L:SUB-BURST★は、アクリル決戦拠点のHARD・MASTERの突発ミッションのクリア報酬で出現するパーツです。
ほかにも、約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。

古代結晶の秘石 土は、土曜日ダンジョンのダンジョンクリア報酬またはラボラトリーのアイテム合成で古代結晶 土を99個で合成すると1つ完成します。
また、イベントエリアのポルドシティでは、土曜ジャンプ1つで古代結晶の秘石 土 1個と交換することができます。

決戦のクリスタルは、アクリル決戦拠点のカッパゲート以外の突発ミッションのクリア報酬で獲得することができます。
※突発ミッションのクリア報酬で出ていた『パーツのクリスタル』は、本来、クリア報酬で出てはいけないものだったようです。

【性能】※N・S・F-BS-L:SUB-BURSTが基準

重量 タイプ 格闘能力 射撃能力 サブ威力 スタック上限 スタック強化率
40.0t +24 -13 +12% 10 2.0%
  Lv 1 Lv 30 Lv 50 Lv 70
コスト 18 2241 2241 2241
HP 75 250 350 450
EN 800 1050 1200 1300
飛行載積 214.5t 357.0t 363.5t 370.0t
飛行速度 130 170 173 175
ジャンプ力 130 155 157 159

■パーツコメント:サブ威力と格闘能力上昇、射撃能力低下

■不具合による対応
 Tuningのサブ威力は「+12%」の予定でしたが、「+11%」と表記されて威力の補正がかかっています。
 この不具合は、2019年1月10日(木)のアップデートで「+12%」に修正されました。

【サブ武器性能】

属性 タイプ名 EN消費 コンボ回数 チャージ時間 発動間隔 リロード
物理 SUB ATKBOOST 500 0 0.1 3 11

■PVP威力補正・PVP状態異常補正・PVPブースト能力補正・PVPブースト時間補正:+0%

◎SUB ATKBOOSTについては、N・S・F-BS-S:SUB-BURST★で説明していますのでそちらをご覧ください

デルファイターBS★★★
【レシピナンバー】No.45007

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】C-4(トレード可能

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
デルファイターBS★★×20古代結晶の秘石 金×2

【素材の集め方】
デルファイターBS★★は、暗黒小惑星 シャーオックの(新)デルタゲートのHARD以上の突発ミッション クリア報酬で出現するパーツです。
そのほかにも、毎月21日付近に開催されているイベント「悪魔軍の緊急作戦」や約1年に1回のペースで開催されているイベント「はた迷惑な遺産」のミッションクリア報酬にて獲得できます。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
10.0t 918 850 102.0t 158 78 10 2.0%

ビクトールBS★
【レシピナンバー】No.45008

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-4(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
ビクトールBS×1古代結晶の秘石 日×2

【素材の集め方】
ビクトールBSは、マニモdeガチャの賞品です。
時期によって賞品に入っていますが、賞品に入っている時にまわさないと逃すといつ来るかわからなくなります。
入手方法は様々で、パーツ単体のマニモdeガチャ(お正月ガチャなどなど)の時に来たり、ロボ一式が賞品になっているマニモdeガチャSPなど様々な形式で販売されている。
もっとも入手しやすい方法として、毎月商品が更新されている「プレミアムフィールド」のロボストアで「リサイクルチケット30枚」を使用して引き換える。
または、たまに開催されるイベント「俺が選ぶ。特別決済キャンペーン」または課金サービス「プレミアムサービス」の初回・更新月にて獲得できる「スペシャルチケット」1枚を、プレミアムフィールドのロボストアへ行き、「ビクトールⅠ-BG」を選択することで獲得できます。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
30.0t 砲戦 1135 1070 287.0t 112 70 10 2.0%

オレガーBS★
【レシピナンバー】No.45009

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】C-6(トレード可能

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
オレガーBS×1古代結晶の秘石 土×2

【素材の集め方】
オレガーBSは、惑星ガルドの「ピアトロ遺跡」と「ピアトロ遺跡 深部」のダンジョンクリア報酬または惑星ベネブの通常フィールドで出現するモンスターを倒すことで獲得できます。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
11.0t 補助 807 530 114.0t 173 80 10 2.0%

オレガーBS2★
【レシピナンバー】No.45010

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】C-5(トレード可能

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
オレガーBS2×1古代結晶の秘石 土×1

【素材の集め方】
オレガーBS2は、惑星デゴ、惑星ガスター、惑星ゴッドウェイの通常フィールドで出現するモンスターを倒すことでまれにドロップします。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
12.0t 補助 374 410 109.5t 142 70 10 2.0%

オレガーツヴァイBS★
【レシピナンバー】No.45011

【合成可能称号】中尉以上

【トレードランク】C-7(トレード可能

【合成費用】300,000C$

【通常時合成成功率】50%

【素材】
オレガーツヴァイBS×1古代結晶の秘石 土×3

【素材の集め方】
オレガーツヴァイBSは、惑星ゴッドウェイのA・D・F開発部アクネスラボの「研究員レプス」から受注できるクエスト「強化パーツ研究の手伝い」をクリアし、惑星ダスドのミッションセンターに追加されるミッション「実践データ取得ミッション」をクリアすることで、ラボラトリーのパーツ合成にて作製することができます。
オレガーツヴァイBSを作製するには、オレガーBS×1、ポー・コズミック金属×15、ベラ・コズミック金属×10、ダウ・コズミック金属×10、ガシ・コズミック金属×10が必要になります。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
19.0t 補助 1359 1580 134.5t 183 104 10 2.0%

【メモ】
2019年2月28日のアップデートのレアリティ緩和により、トレード可能になりました。

オレガーツヴァイBS★
【レシピナンバー】No.45012

【合成可能称号】中尉以上

【トレードランク】C-7(トレード可能

【合成費用】300,000C$

【通常時合成成功率】50%

【素材】
オレガーBS★×1古代結晶の秘石 土×1、ポー・コズミック金属×15、ベラ・コズミック金属×10、ダウ・コズミック金属×10、ガシ・コズミック金属×10

【素材の集め方】
オレガーBS★は、先ほど書いたように、ピアトロ遺跡とピアトロ遺跡 深部のクリア報酬、惑星ベネブの通常フィールドにいるモンスターを倒すことによりたまに出現するオレガーBSを使用して、古代結晶の秘石 土×2で合成をすると作製できます。

ポー・コズミック金属は、ミッション「魔境の悪魔軍団」または「パーフェクト・ソルジャー」を周回することで集めることができます。

ベラ・コズミック金属は、ミッション「怒涛の勢い」または「咆哮の戦士」を周回することで集めることができます。

ダウ・コズミック金属は、ミッション「輸送ルート確保作戦」または「悪意の形」を周回することで集めることができます。

ガシ・コズミック金属は、ミッション「魅入られし者の再臨」または「運命の悪戯、袂(たもと)分かつ絆」を周回することで集めることができます。
また、「南海でトレジャー」で、ガシ・コズミックチップがまれに出現します。

各種コズミックチップは、4個集めることで各種コズミック金属1個に変換することができます。

【性能】※オレガーBS★が基準

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
19.0t 補助 1359 1580 134.5t 183 104 10 2.0%

【メモ】
2019年2月28日のアップデートのレアリティ緩和により、トレード可能になりました。

ワニガメンティスBS★
【レシピナンバー】No.45013

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-4(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
ワニガメンティスBS×1古代結晶の秘石 火×5古代結晶の秘石 水×2

【素材の集め方】
ワニガメンティスBSは、マニモdeガチャSPなどで登場するロボ「ワニガメンティス」のBSパーツです。
マニモdeガチャSPの賞品になるため、時期によってはラインナップに入っていない場合があります。
また、1回50Mtでまわすため、何回まわしても出ないときは出ません。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 歩行速度 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
20.0t 砲戦 1092 480 +3 287.0t 175 150 10 2.0%

■パーツコメント・・・PVP補正-35%

【メイン武器性能】

属性 特性 タイプ名 威力 EN消費 同時発射数 弾数 チャージ時間 発射間隔
物理 誘導 DRILL MISSILE 660 59 6 3 0.7 1.25
リロード 弾速 射程 スタン率 ブレ 移動中ブレ PVP威力補正 PVP状態異常補正
1.8 250 350 1 5 25 -35% +0%

ベリルスキッドBS★
【レシピナンバー】No.45014

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-4(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
ベリルスキッドBS×1古代結晶の秘石 火×1

【素材の集め方】
ベリルスキッドBSは、マニモdeガチャSPなどで登場するロボ「ベリルスキッド」、「ベリルスキッドU」のBSパーツです。
マニモdeガチャSPの賞品になるため、時期によってはラインナップに入っていない場合があります。
また、1回50Mtでまわすため、何回まわしても出ないときは出ません。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
39.0t 陸戦 997 2050 296.0t 185 105 10 2.0%

ウミガメンティスBS★
【レシピナンバー】No.45015

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-4(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
ウミガメンティスBS×1古代結晶の秘石 火×5古代結晶の秘石 水×2

【素材の集め方】
ウミガメンティスBSは、マニモdeガチャSPなどで登場するロボ「ウミガメンティス」のBSパーツです。
マニモdeガチャSPの賞品になるため、時期によってはラインナップに入っていない場合があります。
また、1回50Mtでまわすため、何回まわしても出ないときは出ません。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 歩行速度 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
20.0t 空戦 1092 480 +3 278.5t 190 150 10 2.0%

【メイン武器性能】

属性 特性 タイプ名 実弾威力*爆風威力 EN消費 同時発射数 弾数 チャージ時間 発射間隔
電撃 弾丸 SHOCK MISSILE 200*233% 28 1 4 0.15 0.2
リロード 弾速 射程 スタン率 ブレ 移動中ブレ PVP威力補正 PVP状態異常補正
0.85 100 340 1 2 10 -55% +0%

エティオンBS★
【レシピナンバー】No.45016

【合成可能称号】兵長以上

【トレードランク】R-1(トレード不可)

【合成費用】50,000C$

【通常時合成成功率】70%

【素材】
エティオンBS×1古代結晶の秘石 火×1

【素材の集め方】
エティオンLGは、惑星ゲルニアのソロネッツシティ、ソルシティにあるロボストアで販売されている「エティオン」のBSパーツです。
2か所で販売されており、どちらも56Mtで販売されています。

【性能】

重量 タイプ コスト EN 飛行載積 飛行速度 ジャンプ力 スタック上限 スタック強化率
45.0t 陸戦 262 2000 313.0t 68 35 10 2.0%

O・アシスBS★
【レシピナンバー】No.40085

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】10,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
O・アシスBS×1、ウィッチハットHDJ×1、古代結晶の秘石 土×1

【素材の集め方】
O・アシスBSは、惑星ポイーン ポルドシティまたはイベントエリアのロボストアで『イベントチケット4』を使用して購入できる『O・アシス』のBSパーツです。
イベントチケット4は、ハロウィン限定ミッション『【復刻】決戦デルントリック』の初回クリア報酬、ハロウィンイベント限定クエストを最後までクリアすると、それぞれ1枚もらえます。
ただし、イベント期間中しか公開されていないため、期間外では受注することが出来ません。

ウィッチハットHDJは、サウィン大森林の道中のモンスターを撃破するとたまにドロップします。
また、イベントダンジョンにいる『グリンダン』にハロウィンクリスタル★4thを160個渡すことで獲得できます。
ただし、イベント期間中しか公開されていないため、イベント期間外では入場することが出来ません。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
M 20.0t 陸戦 10 2.0%
  Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 702 807 931
EN 500 870 1290 1400 1580
飛行載積 233.0t 238.5t 244.0t 244.0t 244.0t
飛行速度 115 128 142 145 145
ジャンプ力 65 74 83 85 85

【武器性能】

属性 特性 タイプ 威力 EN消費 同時発射数
物理 誘導 HOCK SHOT 10 250 1
弾数 チャージ時間 発射間隔 リロード 弾速 射程
1 0.35 1 2 356 160
スタン率 ブレ 移動中ブレ PVP威力補正 PVP状態異常補正
1 2 2 +0% +0%

■武器コメント・・・PVP補正:内臓武器の移動速度減少

■プチ情報
 この武器の『HOCK SHOT』は、ハロウィン限定ミッション(パラセクター・アシスのミッション)で使用したであろう高速移動が可能な武器。
 射程距離分の場所にフックを投げて、その場所まで高速で移動することができます。

ゼロファイターBS★
【レシピナンバー】No.45029

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-1(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ゼロファイターBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ゼロファイターBSは、惑星ポイーンのポルドシティ、イベントエリアにあるロボストアで販売されている「ゼロファイター」を購入すると手に入ります。
そのほか、惑星ポイーン ポルド遺跡、ポルド遺跡 深部のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 10.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 702 807 1135
EN 450 670 930 1000 1200
飛行載積 162.0t 167.0t 170.5t 170.5t 175.5t
飛行速度 115 122 129 130 135
ジャンプ力 65 68 70 70 80

ソードウィングBS★
【レシピナンバー】No.45032

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-1(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ソードウィングBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ソードウィングBSは、惑星ポイーンのポルドシティ、イベントエリアにあるロボストアで販売されている「ゼロファイター」を購入すると手に入ります。
そのほか、惑星ポイーン ポルド遺跡、ポルド遺跡 深部のモンスターを撃破するとドロップすることがあります。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 7.0t 空戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 187 442 807 1135
EN 250 300 470 650 780
飛行載積 146.5t 148.0t 150.5t 154.0t 159.0t
飛行速度 130 170 182 185 190
ジャンプ力 80 83 92 100 110

真サイバーソニックBS★
【レシピナンバー】No.44103

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】10,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
真サイバーソニックBS×1、古代結晶の秘石 金×2

【素材の集め方】
真サイバーソニックBSは、毎年3月ごろに開催される『●周年記念イベント』に含まれる『【復刻版】11周年記念イベント』でしか獲得できない素材アイテム『11th記念硬貨』などを使用して作成します。
『真』と付いているように、通常版のサイバーソニックBSが存在するため、そちらを作製してからでないと真サイバーソニックBSは作ることができません。
また、『●周年記念イベント』が開催されている期間しかレシピが公開されないので要注意です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 14.0t 空戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 487 807 1135
EN 500 740 870 1100 1320
飛行載積 214.5t 220.0t 222.0t 223.5t 229.5t
飛行速度 120 141 152 170 175
ジャンプ力 70 79 83 90 100

ジェットアクセルBS★
【レシピナンバー】No.44715

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】10,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ジェットアクセルBS×1、古代結晶の秘石 土×1、古代結晶の秘石 日×1

【素材の集め方】
ジェットアクセルBSは、毎年3月ごろに開催される『●周年記念イベント』に含まれる『【復刻版】11周年記念イベント』でしか獲得できない素材アイテム『11th記念硬貨』などを使用して作成します。
また、『●周年記念イベント』が開催されている期間しかレシピが公開されないので要注意です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 20.0t 空戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 160 442 702 1065 1438
EN 900 1150 1310 1500 1800
飛行載積 223.5t 229.5t 231.0t 233.0t 238.5t
飛行速度 150 172 185 200 205
ジャンプ力 100 105 107 110 120

ゼロセイバーBS★
【レシピナンバー】No.45040

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ゼロセイバーBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ゼロセイバーBSは、デパートで販売されている「ゼロセイバー」を購入するか、イベントなどで入手できる『ボーナスチケット』2枚と引き換えに手に入れることができます。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 10.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 358 748 931 1282
EN 550 800 1090 1200 1440
飛行載積 205.0t 208.5t 214.5t 214.5t 220.0t
飛行速度 155 157 160 160 165
ジャンプ力 70 78 87 90 100

サジタルマクシスBS★
【レシピナンバー】No.45047

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-4(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
サジタルマクシスBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
サジタルマクシスBSは、デパートで販売されている「サジタルマクシス」を購入するか、イベントなどで入手できる『ボーナスチケット』2枚と引き換えに手に入れることができます。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
L 26.0t 砲戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 160 358 585 931 1282
EN 600 950 1240 1600 1920
飛行載積 301.5t 307.5t 313.0t 316.5t 326.5t
飛行速度 85 98 108 120 125
ジャンプ力 50 61 63 70 80

バンガードBS★
【レシピナンバー】No.45057

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
バンガードBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
バンガードBSは、デパートで販売されている「バンガードフェンサー」を購入するか、イベントなどで入手できる『ボーナスチケット』2枚と引き換えに手に入れることができます。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
M 23.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 187 487 748 1065 1433
EN 1000 1400 1650 1900 2280
飛行載積 214.5t 220.0t 222.0t 223.5t 229.5t
飛行速度 110 124 132 140 145
ジャンプ力 95 109 117 125 135

デストラクトBS★
【レシピナンバー】No.45058

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-2(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
デストラクトBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
デストラクトBSは、惑星ガルドのクロゴケシティで販売されている「デストラクト」を購入するか、イベントなどで入手できる『ボーナスチケット』2枚と引き換えに手に入れることができます。
ちなみに、プレミアムフィールドにあるスペシャルチケットストアで販売されている「デストラクト・インヘリ」でも代用可能。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
L 35.0t 砲戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 160 358 585 931 1282
EN 950 1330 1660 2050 2460
飛行載積 383.5t 383.5t 383.5t 383.5t 393.5t
飛行速度 65 74 82 90 90
ジャンプ力 35 48 58 70 80

アーテ・メイドBS★
【レシピナンバー】No.45059

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-4(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
アーテ・メイドBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
アーテ・メイドBSは、デパートで販売されている「アーテ・メイド」を購入することで手に入ります。
ちなみに、プレミアムフィールドにあるスペシャルチケットストアで販売されている「アーテ・メイドフリル」でも代用可能。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
M 11.0t 補助 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 319 585 868 1207
EN 600 770 950 1100 1320
飛行載積 214.5t 218.0t 222.0t 223.5t 229.5t
飛行速度 115 131 147 160 165
ジャンプ力 70 78 85 90 100

ポーンジャーBS★
【レシピナンバー】No.45060

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-2(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ポーンジャーBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ポーンジャーBSは、惑星デゴのルボノスシティで販売されている「ポーンジャー」を購入することで手に入ります。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 12.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 702 807 1135
EN 500 740 1030 1100 1320
飛行載積 195.5t 201.0t 205.0t 205.5t 210.5t
飛行速度 105 116 128 130 135
ジャンプ力 65 68 70 70 80

フィザリバンBS★
【レシピナンバー】No.45061

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-1(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
フィザリバンBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
フィザリバンBSは、惑星ゲルニアのソルシティのロボストアで販売されている「フィザリバン」を購入することで手に入ります。
ちなみに、プレミアムフィールドにあるスペシャル2ndストアで販売されている「フィザリバン・レイ」でも代用可能。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
M 21.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 585 807 1135
EN 750 1100 1380 1600 1920
飛行載積 223.5t 229.5t 231.0t 233.0t 238.0t
飛行速度 110 123 133 140 145
ジャンプ力 80 93 103 110 120

 

アクイーアBS★
【レシピナンバー】No.45062

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-3(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
アクイーアBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
アクイーアBSは、デパートで販売されている「アクイーア」を購入するか、イベントなどで入手できる『ボーナスチケット』2枚と引き換えに手に入れることができます。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
L 38.0t 空戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 235 487 831 1065 1438
EN 1000 1430 1850 2100 2520
飛行載積 326.5t 330.0t 333.0t 333.0t 343.5t
飛行速度 160 194 196 205 210
ジャンプ力 80 88 96 100 110

■その他・・・強制的に『水平飛行』になる

ビクトリーBS★
【レシピナンバー】No.45063

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-1(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ビクトリーBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ビクトリーBSは、惑星ポイーン ポルドシティ、イベントエリアのロボストア、BSLディメンションのロボストア、ロボGPディメンションのロボストア、ヘブンズゲートのアシモフ野営地のロボストアで販売されている。
そのほか、惑星ポイーンのダンジョン「ポルド遺跡」に出現するモンスターからドロップする。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
M 19.0t 砲戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 342 585 807 1135
EN 550 860 1110 1300 1560
飛行載積 223.5t 229.5t 231.0t 233.0t 238.5t
飛行速度 110 121 129 135 140
ジャンプ力 65 72 77 80 90

 

ポーンジャーMtBS★
【レシピナンバー】No.45068

【合成可能称号】ルーキー以上

【トレードランク】R-2(トレード不可

【合成費用】1,000C$

【通常時合成成功率】100%

【素材】
ポーンジャーMtBS×1、古代結晶の秘石 金×1、制覇の証・ジオ×1

【素材の集め方】
ポーンジャーMtBSは、期間限定イベント『「ポーンジャーMt」ゲットキャンペーン』が開催されている期間中、曜日ダンジョンに出現するモンスターを撃破することで獲得することができます。

制覇の証・ジオは、惑星デゴ ジオ遺跡またはジオ遺跡 深部のダンジョンクリア報酬にて入手可能です。

【性能】

サイズ 重量 タイプ スタック上限 スタック強化率
S 14.0t 陸戦 10 2.0%
レベル Lv1 Lv30 Lv50 Lv70 Lv90
コスト 135 399 807 1065 1065
EN 550 790 1030 1150 1380
飛行載積 214.5t 218.0t 222.0t 223.5t 229.5t
飛行速度 110 132 154 165 170
ジャンプ力 70 74 78 80 90

■パーツコメント・・・ショック耐性50

ここまでが、古代結晶の秘石を使ったBSパーツのレシピになります。

お求めのページがございましたら、下記のリストからお選びください。

ページNo ページの内容
Vol.43 曜日ダンジョンの『ダンジョン部分』の記事
Vol.43-2 素材アイテム古代結晶の使い道と秘石にした後の使い道
Vol.43-3 古代結晶の秘石を使ったHDパーツのレシピ
Vol.43-4 古代結晶の秘石を使ったBDパーツのレシピ
Vol.43-5 古代結晶の秘石を使ったLGパーツのレシピ
Vol.43-6 古代結晶の秘石を使ったAMパーツのレシピ
Vol.43-7 古代結晶の秘石を使ったBSパーツのレシピ
Vol.43-8 古代結晶の秘石を使った射撃武器のレシピ
Vol.43-9 古代結晶の秘石を使った格闘武器のレシピ
Vol.43-10 古代結晶の秘石を使ったジョイントパーツのレシピ

 

その他の惑星のストアなどはこちらから

コメントはお気軽にどうぞ

お名前とコメントは必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。