アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.13「壮大なストーリーが展開される大規模なダンジョン『キシトン大渓谷』に潜入!」

公開日:2016年3月28日

最終更新日:2019年7月27日

カテゴリー:ガルド

インデックス

キシトン大渓谷 ページ
Aルート 1ページ目
Aルート 2ページ目
Bルート 3ページ目
Bルート 現在のページ
Cルート 5ページ目
Cルート 6ページ目

このページでは、キシトン大渓谷裏Bルートについてご紹介いたします~

このルートでは、速度を求められるフロアがあるため、ソロではほとんどクリアーできないようになっています。
少なくとも2人は必要となるので、フレンドなどを誘っていくことをお勧めします。

キシトン大渓谷Bルートへの下準備
ソロだとほとんどクリアできないきついフロアがあるため2名以上で行くのが理想

☆移動量がとても多いため高速移動可能機体は必須

・道中ではリペアパックは使わないが、ボス戦でリペアパックを大量に消費するので、リペアパック2000を5ページ目まで入れておくと良い。(安心はできない)

キシトン大渓谷地下
・Bルートのフロアゲートは、Aルートのフロアゲートの隣(N側)にある。

写真17

キシトン大渓谷B B1F
制限時間が設けられている。制限時間は、「180分(3時間)」である。

・初回位置後ろにカラースイッチがある。先に起動しておいても良い。

中央の部屋(入口E側とW側)に行き、イエローストーン2個とる。

モンスターからパープルストーンがドロップする。パープルストーンは、2個必要

NW側紫扉をパープルストーン2個で開けると、イエローストーンが1個ある。

SE側にあるイエローストーン3個で開けれる黄扉を開ける。

黄扉奥のカラースイッチN側のカラースイッチS側のカラースイッチの3か所のスイッチを変えると、NE側にあるレーザー格子が開放されるので、先にあるフロアゲートで次の階へ。

キシトン大渓谷B B2F
☆制限時間が設けられている。制限時間は「180分」となっている。

・裏Bルートへ行ける階である。

初回位置真っすぐ行ったところ(N側)にある部屋奥にあるカラースイッチを変える

写真30

・すると、NE側の部屋に「イエローブターク」が出現する。

写真31

 このイエローブタークは特殊なイエローブタークのため、経験値は発生しない
 [INFO]イエローブタークを撃破した! EXP+13
 ↑この表示がなくドロップするものも必ずレッドストーン1個のみである。

写真32

イエローブタークからレッドストーンを取得したら、W側にある赤扉を開ける

・写真33のような形で、トレジャーボックスとカラースイッチが設置されてある。

写真33

 写真33のカラースイッチ初回位置の横にある部屋のカラースイッチを起動することで、写真33の部屋にあるレーザー格子が解除される

・カラースイッチは赤色黄色の2色ある。
 確認するには、パープルストーン7個集めて紫扉を開ける
 写真33にあったトレジャーボックスから「リトグラフリペアキーA」を取得する。
 紫扉奥にある石版を見ると、赤・黄のどちらにすればレーザー格子が開かれるかわかる。
 だが、2択なので、石版に答えを見に行くより、適当に変えるほうが早い

・レーザー格子が開いたら、奥へ進んでいく。

写真34

 写真34のようなリンクポイントがあるので進む。ここから裏Bルートが始まる

・目の前にフロアゲートがある。このフロアゲートの次のフロアゲートで次の階へ

キシトン大渓谷()B B3F
☆制限時間が設けられている。制限時間は「180分」となっている。

・地形はキシトン大渓谷表Bルート B3Fと同じである。

・奥に進んでいくと、写真35のようなフロアゲートがある。

写真35

・写真36のフロアゲートに行くと、二つの分かれ道がある。

写真36

 写真36に来たら、先にE側にあるカラースイッチを起動しないといけない
 そのカラースイッチは行き道の途中にあったレーザー格子が開く。(写真37)

写真37

・写真38の奥には、カラースイッチが2つある。

写真38

 手前のカラースイッチは、リトグラフリペアキー:Aをドロップする特殊モンスターであるイエローブタークが初回位置の通路に出現する。

写真39

写真40

・ドロップした「リトグラフリペアキー:A」は、NE側にあるブルーストーン4個で開けれる青扉がある。
 そこにある石版カラースイッチを何色にしたらよいか見る

・そして、奥のカラースイッチは、写真36のW側にあるカラースイッチ初回位置の通路にある(写真41の)カラースイッチ同時に起動させないといけない。
 この3つのカラースイッチを同時に起動できたら、写真36のW側にあるレーザー格子が開かれているので、奥にあるフロアゲートで次の階へ

写真41

★このカラースイッチは、白→→白という順番になるが、30秒すべてのカラースイッチが白に変わってしまう。
  そのため、赤の場合ソロでできないこともないが、になると、ソロでの攻略はほぼ不可能となるため、2人以上で行くのが望ましい

ソロで来てしまったり30秒で元に戻るカラースイッチが攻略できなかった場合、エスケープゲートで脱出するのではなく

写真42

  石版の奥にある写真42のフロアゲートに行くこと
  このフロアゲートは「キシトン大渓谷Bルート B4F」に行くことができる。
  行き道だけでは大きくダメージを受ける危険性はあまりないので、写真42のフロアゲートへ行った方がよい。

キシトン大渓谷()B B4F
☆制限時間が設けられている。制限時間は「180分」となっている。

一直線に進むフロアゲートのあるレーザー格子につく。

・このレーザー格子を開くには、3つのカラースイッチを起動しないといけない

・3つのカラースイッチは、初回位置からE側に1個W側に2個ある

写真43

 写真43はE側の1つ目のトンネルにある

写真44

 写真44はNW側の奥のトンネルにある

写真45

 写真45は初回位置付近から奥にいけるトンネルの奥にある

写真43カラースイッチは「にしないといけない。
  写真44カラースイッチは「にする。
  写真45カラースイッチは「にすること。
  すると、フロアゲートのあるレーザー格子が開く。

★ただし、起動してはいけないカラースイッチがある。(写真46)

写真46

  このカラースイッチは起動してはいけない
  このカラースイッチを起動してしまったら・・・写真47のようなモンスターが出現してしまう

写真47

  サンドグリーチャー漆黒の機骨兵が出現する。
  このモンスターを湧かさないためには写真46のような「月」の置物ホネボンの置物があるところはすべてアウトである。

キシトン大渓谷()B B5F
・ボス戦。ボスは「クフィンケス」と「クインケス」である。

写真48

・ちなみに、「クフィンケス」、「クインケス」ともに火炎属性が無効である。

クインケスの攻撃クフィンケスとまったく同じである。
  だが、クインケスは、邪魔なコフィンケスが4つ付いている

★ここでもクイズが2問出される。ただ、表Bルートのボスと同じである。
 カラースイッチまたは召喚されるコフィンケスまたはグレイブホネボンを使ったクイズとなっている。
 カラースイッチは順番が決まっており、白→の順番となっている。
 カラースイッチは、30秒すべて白に変わる
 クイズのパターンは下記の通り。
  ◎(色1)と(色2)の戦士を撃破せよ。
    これは書かれている色のモンスターを撃破する
    1問目はコフィンケス。2問目はグレイブホネボンとなる。

  ◎太陽orで世界を満たせ。
    これは、8つのカラースイッチまたはどちらかにすべて変える

お題 変更する色
太陽 全て赤
全て青
全て黄

    もし、ソロで「星にすべて変えろ」が出てしまった場合は、マシンガン系またはレーザー系、貫通系武器
    1周ずつカラースイッチの色を変えて統一させると3周ですべて黄色に変えることができるため時間内に収まる

  ◎3つのシンボルの隣をそれぞれが象徴する色で祝福せよ
    これは、シンボルの前のカラースイッチを指定された色に変える

写真26

    写真26は赤い太陽なので、カラースイッチはに変える。

写真27

    写真27は青い月なので、カラースイッチはに変える。

写真28

    写真28は黄色い星なので、カラースイッチはに変える。

  ◎太陽にを、を、に太陽をそれぞれ並べさせろ
    これは、フィールドにあるシンボルの色を対応した色に変える

写真26

    写真26は太陽なので、写真26の前に出現するカラースイッチはに変える。青色であるため。

写真27

    写真27はなので、写真27の前に出現するカラースイッチはに変える。黄色であるため。

写真28

    写真28はなので、写真28の前に出現するカラースイッチはに変える。太陽赤色であるため。

クイズに正解すると、クフィンケスのみオーバーヒートで動けなくなるので、最大の攻撃チャンスが訪れる。

1問目クインケス・クフィンケスのHP160%以下で発生し、2問目クインケス・クフィンケスのHP20%以下で発生する。

★キシトン大渓谷裏Bルート限定固定報酬は、コフィンケスLG・クフィンケスHD・イントストーン・コフィンケスLG★・英知のコア

◎ボス撃退後の報酬でもらえる「制覇の証・キシトンB」は、ヴォイド・ディメンションなどで必要なため、持っておくとよい。

ということでここまでが!裏Bルートになります~
表Bルートと裏Bルートがクリアーできたら次のCルートへ行けますよ~

Cルート・裏Cルートは次回公開します~現在制作中ですよ~
それではまた次回~

4ページ目は、キシトン大渓谷裏Bルートでした。
5ページ目は、キシトン大渓谷表Cルートに行きます!

飽きた、、、というなら
1ページ目のキシトン大渓谷表Aルートへ。2ページ目がキシトン大渓谷裏Aルート。
3ページ目がキシトン大渓谷表Bルートで、6ページ目がキシトン大渓谷裏Cルートになります。

コメントはお気軽にどうぞ

お名前とコメントは必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。