みなさん、こんばんはー
記事を書く時の編集画面が全く新しいデザインとかになって全く慣れず、ちょっと戸惑いながらこの記事を制作しているTangentです。
わかる方が数名いらっしゃればうれしいなと思います。
そんなのは置いといて。
今年も『ハロウィンイベント』が 開催されていますねぇー
昨年のハロウィンイベントは、製作期間が約2週間。
しかも、ハロウィンイベントが完全に終わる2週間前に制作を開始し、2週間の間でも忙しいこともあり、実質1週間程度しか制作ができませんでした。
これにより、何が起こったかといいますと、お察しの通り「イベント期間中に完成しません」でした。
そのため、今年はリベンジとして、コピペなどを活用して!!期間内かつイベント終了の1週間前までに完成させて公開したいと考えています!(2018年10月20日の時点)
さて、今年も「Witch’s Repayment-HalloweenEvent2018-」と銘打ってハロウィンイベントが開催されています。
去年とは違い、Tangentを苦しめた長編ストーリーはなさそうな感じはしますが、ストーリー部分では、とあるロボのクエスト、ミッションが用意されていますよ。
タイトルのところに『ハロウィンイベントを余すことなくまとめよ!』と書きましたが、ゲーム内のハロウィンイベントとなるため、下記のイベントについては、ここでは一切触れないので、公式サイトをご確認ください~
- ハロウィンクリスタル★★★キャンペーン
- C21ハロウィンRTキャンペーン
- ハロウィン決済キャンペーン
今年も、ハロウィンイベントは3分割のイベントとなっています。
ただし、ハロウィンの先行イベントとして開催されているイベントが2つあります。※1個は終了しています。
先行が、2018年9月27日(木)~2018年11月8日(木)と、2018年10月4日(木)~2018年10月11日(木)【終了】となっています。
前編が、2018年10月11日(木)~2018年11月8日(木)となっていましたが、2018年11月15日(木)までになりました。
中編が、2018年10月18日(木)~2018年11月8日(木)となっていましたが、2018年11月15日(木)までになりました。
後編が、2018年10月25日(木)~2018年11月8日(木)となっていましたが、2018年11月15日(木)までになりました。
もうちょっと詳しく書くと、下記のようになります。
【ハロウィンイベント 先行】
期間限定クエスト「悪魔のP・モーナ」、期間限定クエスト「パラセクターのお願い」
【ハロウィンイベント 前編】
パラセクターのミッションとクエスト 前編(今回のハロウィンメインクエスト)、ダンジョン・ジャンクション「サウィン大森林」の公開、魔女姉妹のクエスト、惑星ポイーンをハロウィン仕様に変更、(惑星ポイーンのみ)ハロウィン限定突発ミッション
【ハロウィンイベント 中編】
パラセクターのミッションとクエスト 中編、突発ミッション「悪魔のP・モーナ」
【ハロウィンイベント 後編】
パラセクターのミッションとクエスト 後編、突発ミッション「ハロウィンゲート」
もちろん、それぞれ追加される内容が異なるので、公開が早かった順で記事を作っていきますよ。
そうなると、ここで発生する問題が、先ほど書いていた『パラセクターのクエスト、ミッション』は、全編でまたがっているのですよ・・・
しかも、先行から始まっているようなものなので、今回もまた逃してしまっているのですよねぇ・・・
これは非常に困った・・・
とりあえず、ストーリーがつながるように書きつつ、期間すべてにまたがるようなものは、最初に書いていこうかなーと思います。
今回は、1コンテンツごとにページを区切っていきますので、インデックスをどん!
ページ | サブタイトル | 簡単な内容 |
1ページ目 | ハロウィンイベントの概要 | 昨年の反省と簡単すぎる概要説明と ハロウィンイベント専用エリアの行き方について |
2ページ目 | ハロウィン先行イベントでいろいろゲットだぜ! | P・モーナのクエストについて |
3ページ目 | ストーリークエスト『パラセクターと。』 | パラセクターのミッションとクエストについて |
4ページ目 | 昨年とスタイルが変わった大森林を調査! | サウィン大森林の攻略法について |
5ページ目 | ハロウィンの大定番!オバケたちをやっつけろ! | 惑星ポイーンで発生する限定突発ミッションについて |
6ページ目 | 悪魔の能力を手に入れたロボを撃破せよ! | 悪魔のP・モーナの突発ミッションについて |
7ページ目 | 今年は滾らないぞ…ハロウィンゲートの招かざる客を倒せ! | ハロウィンゲートの突発ミッションについて |
8ページ目 | みんな地味にハロウィンを楽しんでる? ハロウィン限定の細かい仕様をチェック! | 惑星ポイーンの風景変更、NPCの変更やフィールドに 設置されているオブジェクトなどの細かい仕様について
|
9ページ目 | ハロウィン限定で作製できるパーツをチェック! | ハロウィンイベント中に作製できるパーツなどについて |
といった感じのラインナップになります~
去年は5ページでしたが、9ページまで増えてしまいました。
余すことなく書いていこうとすると、こんな感じになってしまうんですねぇ、、、恐ろしい。
去年のイベントでもやったようなものがほとんどなので、その場合は、去年よりもうちょっとわかりやすく書き直す感じでほぼコピペとさせていただきます。。。
時間が全然ないのでね、、、
長話もこのくらいにしておいて。
ハロウィンイベント専用エリアへの行き方について
ここで最初に、ほとんどのページで必要になる『ハロウィンイベント専用エリア』への行き方について書いていきますよ。
ハロウィンイベント専用エリアとは、後に出てきます、『ダンジョン・ジャンクション』、『サウィン大森林』、『サウィン大森林 封印の間』、突発ミッション『悪魔のP・モーナ』、突発ミッション『ハロウィンゲート』で必ず行かないと行けなくなる場所になります。
各ページでも行き方を書いていますが、ここで書いた行き方を覚えていたらその分、タイムロスは少なくなりますので、ここで覚えていきましょう。
ハロウィンイベント専用エリアに行くには、各惑星の基地にある『プレミアムフィールド』へ行き、NW側のトンネルにあるリンクポイントから『ダンジョン・ジャンクション』へ行くことができます。
※ダンジョン・ジャンクションのリンクポイント前に『偵察兵』がいるので、それを目印にしましょう。
写真0
行き方はわかりましたか?
ダンジョン・ジャンクションのリンクポイントさえわかれば、あとは各ページでもうちょっと詳しい行き方を見れば目的の場所にたどり着くことができます。
ちょっとした豆知識をここで1つ。
ダンジョン・ジャンクションは、通常フィールドであるため、デパート呼び出しやゲーム終了をすることができますよ。
悪意のあるプレイヤーがフロアゲートに押し込み、サウィン大森林へ転送されてしまう事故がよくあるため、ダンジョン・ジャンクション内で、急用などで放置する場合は、ゲーム終了またはデパートの呼び出しをすると良いでしょう。
間近にプレミアムフィールドのリンクポイントがあるので、そちらに行くのも手の1つです。
さて、1ページ目はこれくらいにして、実際に内容に入っていきますよ!!