アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.58「光の届かない闇の惑星に蠢くモノを殲滅せよ!全プレイヤー待望の新惑星『常夜の惑星 ネラ』を隅から隅まで歩いてみた」

公開日:2019年8月12日

最終更新日:2020年10月25日

カテゴリー:ネラ

みなさん、こんばんはー

今回は、2019年8月8日(木)に満を持して実装された新惑星『常夜(とこよ)の惑星 ネラ』について見ていきましょう~

※この記事では、惑星ネラの歩き方について書いております。
 ネタバレが豊富に含まれておりますので、まだ訪れていないなどネタバレ勘弁の場合は、見ないようにしてください。
 また、ダンジョン部分については、別途で記事を製作しますので、公開されるまでしばらくお待ちください。

私、ウキウキが止まりませんよ!!
何十年か前から浮かんでは消えてを繰り返していた話題の新惑星『ネラ』が実装されましたね!

いつ実装するのかソワソワしかしていませんでした。
何十年前のシナリオには、常夜とかなかったんじゃないかなって思いますけどね。

ワクワク、ソワソワしていた皆さんは実際に実装されてどう思われているのでしょうか。
期待通りとかだったらいいんですけどねー

まぁまぁ、それは置いておいて。
今回のアーカイブでも、おとくだねっ!は、初の試みとして、未完成で公開し、地道に内容を膨らましていく『リアルタイム更新』スタイルをとっていきます!

というのも・・・
惑星ネラは実装されたものの、現時点ではあまり要素はないかもしれません。
今後のアップデートで小出し実装をしていくスタイルをとっているのは知っていますがね。
もし、「ある程度惑星ネラが実装されたから記事書いていこう~」としてしまうと、下手したら9月初旬から書き始めて10月上旬とかになるかもしれません。
そうなるとですよ・・・その頃には旬が過ぎてしまい、常夜から忘却に変わってしまっているかもしれません。
なので、今回は『リアルタイム更新』で記事制作を進めていきますので、よろしく!

さて、中身に入っていきましょう。

今回は、惑星ネラの歩き方を書いていきますよ。
隅から隅まで書いていくので、前置きが少々長くなりますがご了承ください。。。

1. 常夜の惑星 ネラとは?

まずは、常夜の惑星 ネラとは、どういう惑星なのか見ていきましょう。

恒星の光が届かない為、土地は荒れ、草木も枯れ果てた夜が明けない惑星「ネラ」―
惑星全土に残っている多くの古い墓地には、過去の宇宙大戦の戦没者たちが眠っていると伝えられている。

鋼鉄戦記C21公式サイト『常夜の惑星「ネラ」とは?』より

常夜というくらいですから、真っ暗なんでしょうね。
暗黒小惑星なんとかみたいな感じとは、また違うのでしょうね。

ちなみに、ネラではあちこちにオシャレな街灯が立っており、現地の兵士たちはランタンを持っています。

2. 惑星ネラへの航路が開拓された理由

惑星ネラへの航路が開拓されたのには理由があります。
それは、「惑星ネラに悪魔軍が侵攻中だから」です。めちゃくちゃ当たり前ですけどね。
惑星ネラの開拓とともに、侵攻している悪魔軍を殲滅するために航路が開かれました

悪魔軍はあちこちにいるのはわかりますが、なぜ、ピンポイントに『ネラ』を狙っているのでしょうか?
それは、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.33の『C21を大きく動かすメインストーリークエスト』が大いにかかわっているからです。
かかわっているからではなくて、これの本線だからです。

大雑把な回想入りますー
詳しく知りたい方は、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.33の最後のほうの項目をご覧ください。

・・・
・・・・・・
長きにわたって続いたカッパオフィサーとの駆け引きは、『アクリル決戦拠点』で悪魔軍王子『リノ』の手によってカッパオフィサーが破壊されたことで熾烈を極めた大戦に終止符が打たれました
ですが・・・カッパオフィサーはヘブンズゲートの部品の一部であるため、破壊されたことによってヘブンズゲートの修復が不可能になってしまいました
カッパオフィサー自体は、カノープスが用意していたサンプルパーツにカッパオフィサーのメモリーを搭載し、起動に成功しました。
正常に動作をしていますが、部品としての役割を果たすことはもうできません・・・

ですが、ハテック博士はあまり落ち込んではいないようです。
なぜなら、ハテック博士は新たな情報をつかんだから。
それは、『ヘブンズゲートの部品は、P・リズベッドの故郷の惑星にある』ということ。
この情報を提供したのは、P・リズベッドのメイドである『D・スティカ』。
情報を提供した理由は、「故郷の惑星に悪魔軍の魔の手が迫っているため、ヘブンズゲートの部品と引き換えに故郷の惑星を守ってほしい」からです。

ハテック博士は、P・リズベッド、D・スティカの故郷の惑星の調査を始めました。
それからしばらくして、天使軍司令部より緊急指令が届きます。
その内容は・・・
・・・・・・
・・・

ここまでが、超大雑把ですが、『C21を大きく動かすメインストーリークエスト』の前回のあらすじになります。
今回は、「天使軍司令部より緊急指令が届いた」ところから始まりますよ~

一応、ここはネラの歩き方を書くため、C21を大きく動かすメインストーリークエストについてはあまり触れないようにします。

3. 惑星ネラに行くための下準備

惑星ネラに早速行きたいところですが、この惑星は条件ややっておいた方が良いこともありますので、準備した方が良いことをまとめていきますよ。

★惑星ネラに渡航できるのは『軍曹以上です。
 渡航できる惑星については、後ほど記載します。

★惑星ネラのモンスターは、基本的に火炎属性が弱点で、ビーム属性はあまり効きません
 また、特定のモンスターを撃破するには、特性『星辰(青)』または『常闇(とこやみ)』が付加されている武器が必要になる

★軍曹以上で渡航が可能ではあるものの、ある程度強めのロボを用意した方が良い。
 ・HP12000以上
 ・物理・ビーム・火炎・電撃防御力が140以上

★キャリーには下記のものを入れておくとよい。
 ・リターンゲート×5個
 ・エスケープゲート×3個
 ・リジェネパック100×10個
 ・リペアパック2000×200個
 ・ENパック2000×150個

★惑星ベネブのダンジョン『リンジャーニ遺跡』の最深部である『リンジャーニ遺跡 B13F』のボスを撃破しないと惑星ネラでのストーリーの兼ね合いで進行不能になるので、最深部までクリアしておくこと。
 リンジャーニ遺跡の記事はこちらをご覧ください。

◎『C21を大きく動かすメインストーリークエスト』を最新まで進めておくと良いでしょう。
 惑星ネラでは、ストーリーを進めないと入れないフィールドなどは、現時点ではありませんが、このストーリーを進めないと、進行不能になる可能性があります
 また、このストーリーを進めながら惑星ネラを歩くと、ストーリーもわかるのでより面白くなるでしょう。

4. 惑星ネラに行ってみよう

さてさて、やっと惑星ネラに行きますよー

先ほども書きましたが、惑星ネラに行くには『軍曹以上にならないといけません。
おススメは、ロボの強さとかにもよりますが、中尉以上が良いのかなと思います。

どの惑星でもそうですが、初回は宇宙港から行かないといけません

<惑星ネラ行きシャトル>

惑星名 宇宙港名 価格 出発間隔 便の出現時間
(出発する●分前)
ポイーン ポインドラ宇宙港 3000C$ 3分おき 3分前
デゴ ルボノス宇宙港
ダスド ターリア宇宙港
ベネブ ヤースル宇宙港 2分おき 2分前
ガスター タイラン宇宙港

ネラから上記の惑星に行く場合は、下記のようになります。

<渡航可能惑星行きシャトル>

惑星名 宇宙港名 価格 出発間隔 便の出現時間
(出発する●分前)
ポイーン ポインドラ宇宙港 3000C$ 3分おき 2分前
デゴ ルボノス宇宙港
ダスド ターリア宇宙港 3分前
ベネブ ヤースル宇宙港
ガスター タイラン宇宙港

そのほかにも、惑星ネラの天使軍基地に着いて、セントラルベースの前に立っているNPCに話しかけることで、セントラルベースから直接ネラに行けるようになります
セントラルベースでは、『ネラ:ケーブル基地:3000C$』を選択すると、ネラの天使軍基地に直接行くことができます
ただし、使えるようにするには『大尉』以上でないと認証させてくれません

プレミアムフィールドにある『プレミアムゲート』には、まだ惑星ネラ行きが追加されていませんでした

5. 惑星ネラの『最初の地』

皆さん、やっとネラに降り立ちましたよ(笑)
ここまで来るのにものすんごい時間かかってますね。。。

惑星ネラに到着すると、『ヒル宇宙港』に降り立ちます。

写真1

ここが、常夜の惑星 ネラの初めの第一歩になります。
実は、C21初の宇宙港が安全区域となる惑星でもあります。

まっすぐ進むと、この惑星について教えてくれる『夜騎士ガデル』が立っています。
いくつか聞いてみましょう。

惑星ネラについて
 「惑星ネラは夜の惑星と呼ばれ、夜が明けない暗い惑星です。
  暗がりを好み、火炎に弱いモンスターロボが多く生息しています。
  また地上にある多くの墓は1000年前に発生した宇宙大戦のなごりです。
  大戦で多くの方が亡くなり、今も惑星ネラのあちこちに墓として残っています。
  そして、現在、惑星ネラは王女「P・リズベッド様」をはじめとした王族が統治し、我がガデル騎士団が惑星ネラの防衛しています

 ネラの説明でも書いてあったように、『恒星の光が届かない』惑星であるため、『常夜の惑星』と呼ばれていますね。
 常夜なので、フィールドの各所にオシャレな街灯が設置されています
 また、夜騎士ガデルも灯りをともすためにランタンを持っています。このランタンもオシャレ!

 モンスターは暗がりを好む傾向があるようです。
 熱さにも弱いのか、火炎属性が弱点みたいですね。電撃属性も弱点になるんじゃないのかなと思ったり・・・

 確かに、フィールドのあちこちにお墓が立っています。

写真2

 暗黒小惑星にもお墓がいくつかありましたが、それ以上にお墓が立ってますね・・・
 お墓の数はまだ一握りもないのでしょうね。

 惑星ネラは王族が統治しています。
 『C21を大きく動かすメインストーリークエスト』でもあったように、『P・リズベッド』と『D・スティカ』の故郷でもあります。
 この惑星でお二方と会うことができるのでしょうか・・・?

南には何があるの?
 「南には「オールドシティ」があります。
  年老いた方が多いシティでとても優しい方ばかりですよ。
  ただ…
  少し寂(さび)れたシティですかね…

 ちなみに、現状では南の方へは行くことができません
 後ほど出てくる『特殊モンスター』が蔓延っているようなので、現在、封鎖中とのことです。
 ただし、ある条件を満たすことによって、封鎖が解除されます

西には何があるの?
 「西には「王室墓地」があります。
  特別な許可が無ければ、王室の墓地には入れませんが、山道エリアであれば、「オールドシティ」の近くに通り抜けられます。
  王室の墓地に入りたいのですか?
  も、申し訳ないです…。
  誰が管理しているかは分からないです。
  一応誰かが管理しているようですが

 惑星ネラに着いたら、最初にいかないといけないのがこの『王室墓地』になります。
 でないと、ヒル宇宙港しか行けないです。。。
 王室墓地はダンジョンとなるため、後ほど別記事で書いていきますよ。

特殊エネミーについて
 「特殊エネミー…。
  「スランバー」を知ってますか?
  スランバーとは『眠る者』と言い、動力が止まっているにも関わらず動きまわるロボです。
  倒せますが、攻撃が全然通りません
  また言語が通じず、暴力的なロボです。
  一部言語が通じるロボもいます…別エリアで集落を築いていますが…
  「スランバー」は突然発生した未知のロボです。出会っても戦わない方がいいですよ。

 惑星ネラの厄介なモンスターは、この『スランバー』です。
 夜騎士ガデルが言うように、通常攻撃ではほとんどダメージを与えることができません
 ほかの夜騎士ガデルの話では、1,2体程度なら脅威にはなりませんが、3体以上になると非常に危険のようです。
 また、「機体の装甲が赤い奴らはスランバーと思っていい。」とのことです。

 致命的なダメージを与える方法があるようですが、夜騎士ガデルは知らないようです。
 答えを先に書いてしまいますが、致命的なダメージを与えるには、『星辰(青)』または『常闇』の特性を持った武器で攻撃することです。
 火炎属性+星辰(青)または常闇を持った武器が非常に有効でしょう。

ちなみに、ヒル宇宙港には、ちょっとわかりにくいですが、N側に『ガレージ』があります。

写真3

ガレージ前に設置されている『エリア転送装置』は、惑星ネラ内のフィールドにジャンプすることができます
ポルド基地にある『ダンジョン転送装置』と似たようなものです。
なんと、『惑星ポイーン ポルド基地』にも飛ぶことができる優れものです。
でも、最初に来たときは、どこにも飛べないポンコツ転送装置です・・・

話を進めていきましょう。
ネラに来て間もないと、行けるフィールドは1つしかありません。
それが、W側にある『王室墓地』です。
王室墓地へ行く途中に何やら白いマニモが立っていますね・・・
※白マニモのクエストが惑星ネラ内のクエストの始まりになりますので、無視していると話が進みません。

写真4

このマニモに話しかけてみると・・・
あいたたた…。
 装甲にヒビが入っちゃたかしら?
 スランバーで道は塞がれてるし…帰り道は山道しかないし。
 どうしましょうねえ…
どうやら白マニモはケガをしているみたいですね。
どこかへ向かおうとしていますが、けがをして動けないようですね。
この感じだと、『オールドシティ』に向かおうとしているのかもしれませんね。
手を貸してあげましょう
いえいえ私は大丈夫ですよ。ご心配して下さってありがとう
 少し休めば直りますから…
と言われても、、、なんか放っておけないですね・・・
もう1回話しかけましょう。
ぐっ…!あいたた…こ、腰が…
 ぐっ…!こ、今回のはかなり腰に…
 ふー…。ふー…。こ、困ったわねぇ…
お年寄りのマニモでしょうか・・・?
腰に深手を負ったのでしょうかね。マニモに腰あるんだ・・・
さすがにマニモではネラで戦えないのではないのかなとちょっと偏見を入れてみたり。
とりあえず、手を貸してあげましょう
ご、ごめんなさいねぇ…。
 見ず知らずの方にお世話されちゃうなんて…
 じゃあ、お言葉に甘えさせていただきます
 お優しい方でありがとうございます
 あっ、お礼が必要ですよね?
何をやったかはわかりませんが、助けてあげました。
もう1度、白マニモに話しかけると、お礼の品がもらえます。
ちょっと待ってね…。
 ひーふーみー…
 はい、手を出してね
 (手を出す)
 はい、ぽんぽんぽんっと…
 大したものじゃないけどね
 お礼に受け取って、うん
 じゃあ王室墓地に行きましょうか
 王室墓地からでも、オールドシティに行けるのよ
 王室墓地は正面のリンクポイントから行けますから
白マニモからもらったのは『昔ながらの飴玉』が3個。
この感じ、大阪のマダムな感じがしますね。「はい、飴ちゃんあげるわ!」
やはり、白マニモもオールドシティへ行くところだったみたいですね。
ヒル宇宙港のW側に行くと、『王室墓地』があるのでそちらへ行ってみましょう。

6. 王室墓地のゲートを開けてもらい、オールドシティへ向かう

最初に白マニモに話しかけて、助けてあげましたが、もし、白マニモを無視して王室墓地へ入ろうとすると、ダンジョンの入り口であるフロアゲートはもちろん起動しません。
あと、かなり煽られます。
すっごいダンジョンに入りたいって思ってただろー!
 だが残念だったな!この先は絶対無敵の死霊術師「ニコルマリス」がいただいた!
 貴重な魔力をアタイが独り占めしてやるんだからな!
 ゲートもアタイが閉めてやったぞー!
 さー!関係ない奴は帰った帰った!
と言われ、追い返されてしまいます。
ニコルマリスの隣にいる「夜騎士ガデル」に話を聞くと・・・
実は隣のニコルマリスに王室基地のゲートを封印されてしまいました…
 封印理由は…。王室基地で使い魔が暴れている?らしいです。
 白マニモさんと友達みたいなのでお願いすれば開けてくれるかも!
ということで、ヒル宇宙港にいる白マニモに話しかけて助けてあげないと、門前払いを食らってしまいます。

白マニモを助けてあげてから、王室墓地に行くと、「白マニモ」と「ニコルマリス」が何やらおしゃべりしています。

写真5

白マニモ曰く、「ニコルマリスちゃんは死霊術師をしていて、とってもカワイイし、元気な娘」らしい。
その通りで、ニコルマリスは・・・
あー!白マニモおばちゃんだ!
 こんばんわー!今日も宇宙港までさんぽー?
 あっ!おばちゃん、アレほしいなー…
 今日も飴ちょうだいー!おばちゃんの飴おいしい…!
やはり、白マニモはおばちゃんだった・・・
ちなみに、白マニモおばちゃんがくれた飴は、「懐かしい味がする手作り飴玉。販売はされておらず、真心をこめて作られている」らしい。(HP5000回復するすごいやつ)

さて、白マニモから、本題の『オールドシティ』へ行きたいこと、王室墓地へ来た経緯を伝えてもらいます。

すると、ニコルマリスは・・・
あれ?このロボだあれ?
 (白マニモは事情を説明した)
 ふーん…。オールドシティに行きたいんだー
 おいオマエ!このダンジョンに入りたいのか?
 (そうです or そこまで)
 クックックッ!残念だったな!
 この先は絶対無敵の死霊術師「ニコルマリス」がいただいた!
 貴重な魔力をアタイが独り占めしてるんだぞー!ゲートもアタイが閉めてやったしな
 だがしかーし!オマエがアタイの美しさを褒め称えれば通してやらんでもない!
 さあどうする!オマエに出来るかー?
 (とてもカワイイ or とても美しい)
 えっ…!ちょ、ちょっと待ってよ…。
 アタイ本気で褒めてほしいなんて思って
 か、カワイイ!?そ、そうなんだ…。ふ、ふーん、そりゃそうだもんね
 ま、まあ?強さと美しさを兼ね揃えたアタイだもん…!
 へっ…!?う、美しい?ん、んん…そ、そんなに褒めないでよ
 あ、アタイそういうの慣れて…ないって…
 あーあーもう!分かった分かりました!
 ゲートを開放するから通っていいよ…
 ふ、ふん…!あ、ありがたく思うんだな…!
褒められるのに耐性がないのでしょうね。
とりあえず、ゲートの封印を解いてもらったので、早速行ってみましょう。
※ゲートの封印が解けたら、ヒル宇宙港にいた白マニモさんがいなくなります。

ここからは、一応ダンジョンとなるため、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.59にお任せしますので、そちらをご覧ください
ダンジョンが終わりましたら、またこちらへ戻ってきてくださいね。

7. オールドシティに到着!

さて、ダンジョンの王室墓地 山道はクリアしましたか?
クリアしたら、目の前のリンクポイント『ペイナン山岳』へ行き、NE側に進むと、目的地の『オールドシティ』に到着です!

白マニモおばあちゃんが言っていたように、オールドシティにいる『デルリ』に話しかけましょう。

写真6

話しかけると、デルリは何やら困っているようですね。
話を聞くと、デルリの横にある『エリア転送装置』が壊れているので修理をしようとしているが、素材が足りないので困っているようです。

デルリに話しかけて、『壊れた転送装置について』を選択すると、必要な素材が聞けます。
必要な素材は『ネラの砂』が1個あれば良いみたいですね。
先ほどのダンジョンのクリア報酬で『ネラの砂』が出ましたね。あれを売却していなければ、このままクエストクリアできます。
もし、売ってしまった場合は、もう1度、ネラの砂を集めるために王室墓地の山道へ行くと良いでしょう。
根気強くフィールドで狩りしてドロップさせるのもありかと思います。
※必要な素材を持っていたら『壊れた転送装置(渡す)』を直接選択しても問題ありません。

もう1度、デルリに話しかけて『壊れた転送装置(渡す)』を選択しましょう。
素材を渡すと、テキパキと転送装置を直していきます。
修理が完了すると、エリア転送装置の転送先すべて選択できるようになります。すごすぎ!

この『エリア転送装置』を修理していないと、惑星ネラのメインストーリーが進行不能になるので、ちゃんとやっておきましょう。

『エリア転送装置』が転送できるフィールドは下記の通り。

惑星名 フィールド名 料金 備考
ポイーン ポルド基地 3,000C$  
ネラ オールドシティ 500C$  
ホープシティ アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.70のクエストを進行させることで使用可能となる。
ヘイテッドシティ アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.76のクエストを進行させることで使用可能となる。
ケーブル基地  
ヒル宇宙港  
禁域の墓 0C$  
王室墓地 500C$  
スランバー洞窟
ホープシティ本社 アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.70のクエストを進行させることで使用可能となる。
地下スクラップ場 アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.76のクエストを進行させることで使用可能となる。

※転送元のフィールドと転送先のフィールドが同じでも、選択可能となっているので要注意。
 誤って選択すると、その場で転送料金を取られて同じ場所に転送されてしまいます。

オールドシティは、一応、施設がフル装備になっています。
寂れた街なので、施設名が見えなかったりするところが多々あります。
各施設のある程度の場所は、下記のようになっていますよ。
フィールド中央部:ガレージ W側:ラボラトリー E側:ペイントストア NW側:ロボストア NE側:アイテムストア となっています。
ペイントストア、ロボストア、アイテムストアの販売物については、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.20-33、35、36をご覧ください。
 ●アイテムストア → アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.20-35
 ●ロボストア   → アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.20-36
 ●ペイントストア → アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.20-33

オールドシティに行けるようになった時点で、下記のことができるようになります。
 ●ヒル宇宙港の『ギンタ道』のリンクポイント前で通せんぼしていた『夜騎士ガデル』が去ったため、ギンタ道が使えるようになります

 

エリア転送装置が使えるようになったら、次に進みましょう。
次は、いよいよ惑星ネラの天使軍基地へ行きますよー
その前に、ちょっとだけオールドシティで得られる情報をまとめておきましょう。

【Other】オールドシティの住人が語る「惑星ネラ」

オールドシティには、何体か住人がいらっしゃいます。
その住人たちに『ネラとはどういう惑星なのか』、『オールドシティはなぜ寂れているのか』など聞いてみましょう。

惑星ネラについて
惑星ネラは3つの地域に分かれている
 「惑星ネラは基本的に3つの地域に分かれているんです
  惑星ネラの中心地年老いた方が多いオールドシティ
  惑星ネラの東部地方若い方が多いホープシティ
  惑星ネラの西部地方スランバー達の集落
  またP・リズベッド様等が住んでおられる城もあります。
  因みに…。城の場所はトップシークレットで一部の方しか知らないんですね…」 by 夜騎士ガデル

 「惑星ネラは中央、東、西エリアの3つ分かれていてね
  中央には「オールドシティ」。退役した年配ロボが多く住んでいて
  東には「ホープシティ」。最前線で若いロボが多く働いてる
  西にはスランバー集落」。知能を持ったスランバー達が暮らしてる」 by デルリ

惑星ネラの統治
 「うーん…。惑星ネラの王族かぁ
  惑星ネラの統率は、王女P・リズベッド様がしてるよ…
  P・リズベッド様は優しいし、国民からの人望もあるよ
  ただ…。最近P・リズベッド様の姿が見えないんだよねぇ
  今本当に惑星ネラを動かしているロボはガデル騎士団の副団長だよ
  惑星ネラにシティを3つ作ったのもアイツだし」 by デルリ

惑星ネラのシティについて
オールドシティは惑星ネラの中心地だけどボロボロ・・・
 「オールドシティは惑星ネラの中心地だよ。まあ、かなりボロボロだけど
  ここは退役ロボや、職務を全うしたロボが暮らしてる
  だけどさー。シティがボロすぎるんだよね。
  年配ロボが暮らしてるだけとはいえボロすぎだと思うんだよね!
  ホープシティはもう少し綺麗だし…」 by デルリ

働き方改革によってシティが分断された
 「実はここ最近になって年老いたロボと若いロボを別々のシティで分けられたのじゃ
  効率の良い働き方?休み方?副団長様の意向らしくての
  ただ1年に1回じゃけど王族の抽選会があっての
  抽選会で選ばれたロボは王族居住エリアに引っ越せるんじゃ
  選ばれたロボはいつもオールドシティに呼ばれてのう
  そこで引っ越しの説明を受けるんじゃよ
  じゃが…何故かいつも呼ばれてないロボはシティの外に閉め出されるんじゃ。不思議じゃのう」 by 老いた住民

惑星ネラの歴史について
王室墓地に行けば昔の出来事がわかるかも
 「この惑星はとても荒れ果てておるじゃろ?
  墓などが多い理由は昔大きな大戦があったからじゃ
  悪魔ロボとの大きな戦いがあってな、それで…すまんのう…忘れてしもうたわ
  王室墓地に行けば昔の出来事が少し分かるかもしれん」 by 老いた住民

スランバーについて
南方からスランバーがどんどん沸いてくる・・・
 「今月もスランバーがですか…?
  南の方からどんどん沸いてくると。最近は増えてませんかスランバー。
  この前も年老いたロボがやられましたし、奴らはどうやって増えているんですかねえ」 by 老いた住民

スランバーの倒し方を発見した!?
 「スランバーは厄災ですからねぇ…
  ただ最近、悪魔軍がスタンバーの倒し方を発見したとか…!」 by 老いた住民

スランバーと悪魔軍は何かしら関係性がありそう
 「うーむスランバーと悪魔軍…
  南エリアからスランバーと悪魔軍が襲撃に来るんじゃ
  ワシらだけでは心配じゃわい…」 by 老いた住民

住民の話を聞くだけでもある程度いろんな場面の答えがわかってきますね。
その答えを裏切ってくるか、ストレートに答えに直結するのか。
気になるところですねぇ~

1つ言えるのは、働き方改革は時事ネタすぎて面白かったです。
ちょいちょい実装時にあった時事ネタを入れてくるところ好きですよー Σd(・ω・´)グッ

そういえば、デルリって悪魔軍ですよね・・・
何でここにいるのでしょうか?聞いてみると・・・
そだよー。ま、元悪魔軍だけどね
 悪魔軍のやり方が気に食わないから抜けてきたんだ
 今はここで年老いたロボのお世話してるって訳
 んー…ゴメン訂正。
 悪魔軍にもいい奴はいるよ
 デカイ鎌持った悪魔っ娘みたいな友達や…変な方言で話すロボとかね…
デルリには良心があるようですね。破壊しか頭にない悪魔軍とは全く違う!
悪魔軍にもいい奴がいるとのことで、『デカイ鎌持った悪魔っ娘』はなんとなく察しがつきますね。
リンジャーニ遺跡の最深部にいたあの子です。
変な方言で話すロボ』とはいったい誰の事でしょうか・・・?同型のロボですかね・・・?
惑星ダスドのダンジョン『ケイオム遺跡』で『記憶装置』を介して適当なナビゲートしてくれたロボかもしれない説もありますねぇ~

さてさて、次々行きましょうー

8. 惑星ネラでの天使軍と悪魔軍の活動記録

オールドシティのE側へ進むと、惑星ネラの天使軍基地『ケーブル基地』があるので向かいましょう。

ケーブル基地に着くと、NW側に『エリア転送装置』と『セントラルベースの入り口』があります。
称号が大尉以上の場合は、セントラルベースの入り口前に立っている一般兵』に話しかけると、セントラルベースと接続してくれます
これでセントラルベースからケーブル基地へ直接、行き来ができるようになります。

余談ですが、ケーブル基地には『プレミアムフィールド』はありません
プレミアムフィールドに行く場合は、他の惑星の基地から行くようにしましょう。

ケーブル基地のミッションセンター前に、夜騎士ガデルとからかい上手のD・スティカ』が立っています。
D・スティカはからかってばかりいましたが、実はとんでもない方なのです。
どれほどやばい方なのかは、夜騎士ガデルに聞く方が早そうですね。
では、まずは左のほうから・・・左の夜騎士ガデルは寝ていたようですね・・・
右の夜騎士ガデルによると・・・
D・スティカ様は惑星ネラの指揮対応に常に追われています。
 メイド長ではありますが戦闘以外の指揮系統はほぼ対応しております。
 くれぐれも失礼ないように。
要するに、指揮官の立ち位置ですね。それよりすごいかな
そのほかにも・・・
D・スティカ様は良く働いておられる
 あの方は基本的に現場主義でな
 もしあの方が倒れられたら惑星ネラは混乱するであろうな
D・スティカがいなくなるだけで、惑星ネラは崩壊しかねないようですね。
戦闘は『ガデル騎士団の副団長』、指揮官は『D・スティカ』ということでしょうね。

本題に入りますよ!!!!
D・スティカに話を聞いてみましょう。
来ましたか…。
 惑星ネラにようこそ以前は王女様をお助けいただき感謝しております
 ま、貴方様なら簡単ですわね。
 さて私が現在、惑星ネラの現場指揮を執っております。
 現在早急に解決してもらいたい任務があります
 話すより体験した方が早いかと思いますので、ミッションセンターで天使軍先遣隊のミッションを受注して下さい
とのことです。相変わらずのイヤミですねぇ~

ということで、ミッションを受けましょう。
ミッションのことをここに書いていたらスクロールバーが見えなくなってしまうので、また新しい記事『アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.60』をご覧ください。
ミッションが終わりましたら、こちらにまた戻ってきてくださいね~

9. 行方不明となったロボを捜索せよ

ミッションが終わったということを前提にお話を進めていきますー

ミッションが終わると、『D・スティカ』がになっています。
話を聞くと・・・
先遣隊ミッションをクリアされましたね?
 今回の任務は、天使軍先遣隊の潜入兵「スキロン」の捜索です
 先日、天使軍先遣隊とガデル騎士団で悪魔軍基地に襲撃をかけたのですが作戦は失敗し、スキロンの行方は分からなくなっています
 スキロンは最後に、悪魔軍の研究データを入手したと連絡した為、スランバーに関する、重要なデータを入手した可能性が高いです
 スキロンの救出、スランバーの重要データの入手を最優先にして任務を遂行して下さい
 手掛かりについてですが、そうですね…
 惑星ネラに古くから住んでいる白マニモに会ってみてはどうでしょうか
 彼女はこの惑星ネラに精通しており、何か情報を持っているかもしれません
 場所はケーブル基地の南「禁域の墓」ですが…
 あそこは道中が迷いの森なので…。
 転送装置から向かった方が良いかと思います
 ではよろしくお願いします
とのこと。
情報量が多いですねぇーまとめるとこんな感じです。
 <やらないといけないこと>
 ●潜入兵「スキロン」の捜索・救出
 ●スキロンが掴んだ『ゴウツク博士の研究資料』を持って帰る

 <手掛かりとなる情報>
 ●ネラに精通している『白マニモ』に会いに行く
 ●白マニモは『禁域の墓』にいる
 ●禁域の墓は、迷いの森であるため、『エリア転送装置』を使った方が良い

という感じ。
このクエストは、『エリア転送装置』が使えないと進行不能になりますので、エリア転送装置が修理されていない場合は、すぐに「7」のところに戻ってやり直してください。

ケーブル基地のNW側にあるエリア転送装置』から、『禁域の墓』を選択すると、一気にジャンプします!
禁域の墓に着くと、奥に『白マニモ』さんが立っています。

白マニモさんに事情を説明すると・・・
もしかすると…王室墓地にいるかもね…」とのこと。
さらに・・・
スキロンが潜入した悪魔軍基地は元々洞窟だから王室墓地に繋がっている可能性があるかも…」とのこと。
この情報と類似したものがあります。
それは、ケーブル基地のNE側にいる『狙撃兵』の話です。
惑星ネラの先遣隊任務でな
 悪魔軍基地に潜入した時によ?
 別の洞窟みたいなのがあったのよ
 あの洞窟はどこに繋がってんのかなあ
この情報からすると、スキロンは『王室墓地』に逃げ込んだかもしれませんね。

ただ、王室墓地の山道は開放されていますが、『王室墓地そのものは封印されています
白マニモさんに入りたいと言ってみると・・・
じゃあ、一つお願いして良いかしら?
 もしアナタが冒険中に私の娘に会えたなら私の娘を助けてほしいの」とのこと。
口実ではありませんが、このお願いがあることによって、ある方が素直に聞いてくれるかなと思いますね。
王室墓地の奥にいくには、ニコルマリスちゃんに聞いてみて
 あの娘は王室墓地のゲートを操作出来るから
 王室墓地も大分使われてないから。気を付けてね
最後に、いつものように『昔ながらの飴玉』を3個もらえます。

さらに、白マニモさんがケーブル基地から禁域の墓までの間にある『迷いの森』の道順を教えてくれたことによって、ケーブル基地から禁域の墓への往来ができるようになります
どこまでも親切な白マニモさんですね!!

白マニモさんのお願い、スキロンの捜索を兼ねて、王室墓地にいるニコルマリスのところへ行きましょう。

白マニモさんからもらえる『昔ながらの飴玉』をもらった時点で下記のことができるようになります。
 ●本来ここではないが、『エリア転送装置』で惑星ポイーン、惑星ネラ内のフィールドを自由に行き来できるようになる
 ●ケーブル基地と禁域の墓の往来が可能になる
 ●ニコルマリスのクエストを受けることができるようになる(王室墓地のダンジョン側に入ることができるようになる)

10. お願いされまくる天使軍

さて、王室墓地に行くと、ニコルマリスが何やら困っているようです。
※「9」の白マニモさんに昔ながらの飴玉をもらうまでは、ニコルマリスに話しかけても突っ撥ねられるだけです。

話を聞いてみましょう。あと、王室墓地の奥地(ダンジョン)のゲートも開けてもらわないといけませんから。
どうやら用事は済んだようだな!
 ん?アタイに王室墓地の奥地のゲートを開けてほしい?
 ふ、ふーんそうなんだ…!開けてあげるから!
 そ、それと…えーと、その……
 あ、アタイの使い魔…。倒してきてくれない…?
 ダンジョンのま、魔力が多すぎて、ちょっと、ほんのちょっとだけね
 暴走しちゃったから…
 …………
 むーなんだその目は!悪かったと思ってますよー!
 ふん!とにかく!アタイの使い魔が奥で暴れてるからね!
 まあ、アンタなんて、ケチョンケチョンにやられちゃうと思うけど!
これは、王室墓地の奥地のゲートを開けてもらわないといけませんねぇー
ということで、ニコルマリスの使い魔を倒すクエストも発生しました。
やること多いですね。現状、お願いされていることは下記の通りです。
 ▲惑星ネラの救援(ヘブンズゲートのコントール・ルームにいるハテック博士)
 ●行方不明のスキロンの捜索
 ●白マニモさんの娘の救援
 ●ニコルマリスの使い魔の討伐

ニコルマリスに王室墓地の奥地にあるフロアゲートの封印を解除してもらいましたので、早速行ってみましょうー

そうそう!
ここでやっと、最初のほうに書いていた「リンジャーニ遺跡 B13Fのボスを倒さないといけない理由がわかります。
先に書いちゃいますけど、王室墓地の最下層で、リンジャーニ遺跡 B13Fのボスを倒しておかないと、どのお願いもクリアできなくなる(クエスト進行不能になる)ので、王室墓地に入る前にリンジャーニ遺跡に行きましょう

とかをアーカイブでも、おとくだねっ!Vol.59で書いていますので、そちらをご覧ください
王室墓地をクリアして、最下層まで到達したらこちらへ戻ってきてくださいね!

11. 着実にお願いをこなしていく天使軍

さて、『王室墓地 最下層』に到達しましたか?
ちゃんとセルピリス倒してから行きましたか?

行ったということを前提に書いていきますよ?

暴走したニコルマリスの使い魔を撃破して、たどり着いたのは『王室墓地 最下層』。
天使軍の目の前には『セルピリス』と行方不明になっていたスキロン』。
スキロンは息絶えてしまったようで、機能停止状態・・・
セルピリスがスキロンにとどめを刺してしまったのでしょうか・・・

セルピリスに話を聞くと・・・
ぬーん。
 潜入兵の残骸を見つけたはいいが、研究データが抜き出せねぇ
 パスワードが難解すぎだろ
 ん…?誰だオマエ?もしかして天使軍か…!
 …………
 いや、今日は戦わなくていいわ
 オマエもこいつのデータを回収しに来たんだろ?
 残念だけど、機能停止から随分たってるみたいだし。取り出すのは不可能だぜ
ぬーん!どうやら、セルピリスがとどめを刺したわけではないようですね。
機能停止しているため、スキロンが獲得したデータを回収することができないようです。
本当にそうでしょうか・・・?
一応、スキロンを調べてみると・・・
(……うが…天使軍…か…
  緊急無線で…連絡している…。よく…ここまで…来てくれた…
  悪魔軍…基地から…逃げたが…連絡がとれず
  こ、これを渡したい…
  この研究データは…スランバーを倒す…
  新特性…常闇データが含まれている…
  常闇特性は…スランバー…致命的なダメージを与える
  このデータは…オマエがラボラトリーで使え…
  D・スティカには持って…いくな…
  絶対に渡すな…奴は…偽も…
  ……………)
どうやら、スキロンはかろうじて生きてはいたようですが、損傷が激しく、天使軍に伝えることを伝えて息絶えてしまいました。
絶対あのリッパーもどきが悪いだろ。

スキロンから受け取ったのは、C21の運営がめちゃくちゃ推してる新特性常闇』のデータ。
常闇特性は、スランバーに致命的なダメージを与えるらしいです。
フライングしまくって王室墓地のところで「『星辰(青)』または『常闇』特性がないとダメージ与えれない」みたいなこと書きまくってましたね。
要するにそういうことです。
スランバーしかいない王室墓地のCHALLENGEルートでは、上記2つの特性しか敵にダメージを与えることができないのです。

引っかかるところは、最後のところ。
このデータは…オマエがラボラトリーで使え…
 D・スティカには持って…いくな…
 絶対に渡すな…奴は…偽も…」です。
ケーブル基地にいるD・スティカは偽物ということでしょうか・・・
もしそうならとんでもないことになりますよ!本物どこだし!
メイド長だからしっかりした感じなのかなと思ってましたが、そういうわけではなく、単なる偽物だったのでしょうかね。
思わぬ展開になってきましたよ・・・
スキロンの言うことは守りましょう。渡したら王族のほうで管理するとか言われそうです。武器作らせろや!

スキロンの話を聞いた後、セルピリスが何やら反応していますね。
なっ?言っただろ。研究データの回収はできねーって
 チッ、ゴウツクに何て言い訳するかな
 ……………
 (セルピリスがじっとこちらを見ている)
 反応はこっちか…。ならちょうど良いか…
 よう天使軍?ちょっと聞いてくれね?
 アタシの名前は「セルピリス」
 ゴウツク博士の下で働いている悪魔軍なんだが…
 前々から悪魔軍の奴らには気に食わなくてな!
 それにアタシは記憶喪失で、そもそも悪魔軍ロボでもねえ
 だからさあ…。アタシを天使軍に入れてくれねーか?
 投降だ!オマエのことは何でも聞くからさ?
 (はい or 何も言わない)
 OKだな?よし!よろしくな!
 じゃあこれからよろしくな!
 あ、ニコルマリスに用事があるんだ
 悪いが外にいるニコルマリスに会ってくんね?
回収も失敗して帰る当てがなくなってしまったセルピリスは、ほぼカツアゲレベルの脅迫で天使軍に入れろと言ってきます。
さらに、返事をする間もなく決められてしまいます。。。スライムでも返事待ってくれるぞ・・・
勝手に話を進められて、ニコルマリスに用事があるようで、さっさとセルピリスは王室墓地の外部へ行ってしまいます。

こちらもニコルマリスに用事があるので、後を追っていきましょう。

ここまで話を進めると、ラボラトリーに新特性『常闇』を持った武器『スティッキーマシンガン』と『ブラッディソード』、『ブラッディソード★』が追加されます。常闇武器作り放題!

12. ニコルマリスが大仕事を成し遂げる!

常闇武器作り放題はいいんだよ。

セルピリスにカツアゲされた後、王室墓地に戻ると、ニコルマリスとセルピリスが話をしています。

そして、ニコルマリスが何やら勘違いしているようですよ・・・
来た方角が同じだからって付き合ってるとかどうかしてるよ!
言わなくてもいいわ!アタイだってそれぐらい分かるから!
わかってねぇよ!!

それはそうと…
それはそうと・・・!?自分から言っておいて話を流す!?
それはそうと(2回目)、ニコルマリスが何か開発に成功したみたいですね。
実はアタイ!
 チューニングミスト90の開発に成功したの!
 アタイにかかればこれ位出来るのよ!
 そういえばアンタ…。アタイの使い魔を倒したのよね?
 これお礼。まあ好きに使っていいからね!
よくやった!!ゴッドウェイの博士と同レベルによくやった!!
チューニングミスト70ってどういう経緯で作れるようになったんだっけな・・・
そんなのは置いておいて。

チューニングミスト90の使用上の注意を書いておきますね。
 ・『安全区域』でないと使用できません
 ・適用するロボレベルキャップ開放したいロボ)を出撃した状態で使用すること。
 ・適用するロボのレベルキャップ開放が「70」まで、できている状態であること。
  要するに、チューニングミスト50、チューニングミスト70を適用済みであることが条件です。
 ・一度、適用したらもう二度と解除できません

チューニングミスト90は、ニコルマリスが作ったためか、アイコンがピンクっぽい色をしています・・・
うーん・・・もうちょっと落ち着いた色で・・・

チューニングミスト90を1個もらえました。
ふつうは皆さん、コマンドーのロボ『5機』すべてレベルキャップ開放したいですよね。
1個だけじゃ物足りない。
ニコルマリスさんにお願いしてみましょう。
んー?チューニングミスト90の作り方とな?
 7種類の素材を持ってきたら教えてあげる!
え・・・・・・えぇ・・・
要求してくるのは、下記の7種類の素材。

写真7

これじゃ全く読めない!!!!
せめて・・・全部アクティブになっているときに撮りたかったですね。それはもう無理ですが・・・
改めまして・・・必要な素材は下記の通りです。
 ●ネラの砂×50個
 ●常闇の破片×50個
 ●常闇装甲×50個
 ●常闇のトゲ×50個
 ●常闇のオイル×50個
 ●常闇回路×50個
 ●常闇のコイン×1個
となります。

ちなみに、面倒ですが、素材は1つ1つニコルマリスに渡していかないといけません。
一番下の『全て集めた』は、次のストーリーへ進むためのボタンなので、一気に渡すボタンではありません。。。
なので、すべての素材を渡しきると、一番下の『全て集めた』が押せるようになりなります。
『全て集めた』を選択すると、もう1つ『チューニングミスト90』がもらえます。
そして、ラボラトリーにレシピを追加してくれます

【Other】魔力の破片を使った『魔力の破片ガチャ』とは?

ニコルマリスが大仕事を成し遂げたのは良い。
だが!!!
ラボラトリーにそのままレシピ追加してくれたら良いのになんだあの要求数は!
こんなの集められねぇよ!!!!!!!

常闇特性の武器がほしいので、ラボラトリー行こう!
『ブラッディソード』ちゃちゃっと作ったろか~~
レシピ見ると~~『特殊設計図』って何?
こんなのどこで出るんだよ!!!!
作らせる気ないのか!!!??

ちょっと待ってください!!
ディスプレイ叩き割る前に利用してもらいたいのがこちら!!
『魔力の破片ガチャ』でございます。
ついに、一般の素材を使ってガチャをやりだしたか・・・

魔力の破片は、『王室墓地』のダンジョン側でドロップすることがわかりましたね。
一周するだけで結構な数ドロップします。
魔力の破片の用途は、このガチャのほかに、オールドシティのロボストアで販売されている廉価版ガチャパーツの購入代金として使われますね。
詳しくは、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.20-36をご覧ください。

魔力の破片ガチャは、どうやって集めたらいいかわからない『特殊設計図』やなかなかドロップしない『試作スティッキーマシンガン』や『試作ブラッディソード』、惑星ネラの素材が当たるガチャです。

ガチャなので、左上にあるメニューの左から2番目デパート』→『ガチャセンター呼び出し』→『エクストラガチャ』→一番下にある魔力の破片ガチャ』を選択すれば良い。
1回まわすのに魔力の破片が『50個』必要になります。必要数が多いのか少ないのかわからん!
賞品さくっと書いていくぞー

賞品名 レア度 備考
特殊設計図 ★★★★★ この賞品は、当たると『1個』だけもらえる。
用途は、現時点では『ブラッディソード』、『アビスサイス』、『エアスラッシャー』、『ペンシルボトルランチャー』をラボラトリーで合成するときのみ
試作ブラッディソード ★★★★☆ 『試作』の状態では、特性に「常闇」はついていない
試作スティッキーマシンガン ★★★★☆
ネラの砂セット ★★★☆☆ ネラの砂が『10個』入っている
常闇の破片セット ★★★☆☆ 常闇の破片が『10個』入っている
常闇装甲セット ★★★☆☆ 常闇装甲が『10個』入っている
常闇のトゲセット ★★★☆☆ 常闇のトゲが『10個』入っている
常闇のオイルセット ★★★☆☆ 常闇のオイルが『10個』入っている
常闇回路セット ★★★☆☆ 常闇回路が『10個』入っている
常闇のコイン ★★★☆☆ この賞品は、当たると『1個』だけもらえる。

これで!
ブラッディソードも作って!
チューニングミスト90のレシピをラボラトリーに出してください!!

ちなみに、『特殊設計図』は、毎週更新されるイベント「ダンジョン攻略キャンペーン」の攻略対象となっているダンジョンを攻略することで、最大3個獲得することができます。
毎週6個攻略対象のダンジョンがありますが、そのうち3個はそこそこ難易度高いダンジョンが対象となっています。
難易度が高いダンジョンでないと『特殊設計図』はもらえないので、がんばれ!

13. 天使軍に入りたい悪魔っ娘のロボ助け

チューニングミスト90に気を取られて、セルピリスのことをすっかり忘れてました。

ニコルマリスの大仕事を終えると、セルピリスが何やら言いたげです。
ニコルマリスの用事は済んだし
 アタシは先にケーブル基地に行って隊長ロボにオマエから誘われたって言っておくからよ
 先にケーブル基地で待ってるぜ
そんなこと一言も言ってないです・・・

セルピリスがケーブル基地に行ったようなので、後を追いましょう。

ケーブル基地に着いたら、とりあえず、様子を窺うために『D・スティカ』に話しかけましょう。
お疲れ様ですね。
 潜入兵スキロンは発見出来ましたか?
 (D・スティカには持って…いくな…)
 (スキロンの言葉を思い出し、D・スティカには見つけてないと話した)
 そうですか…。それは残念ですね
 彼はスランバーに関する重要な情報を持っていたので嘆いていても仕方ありませんね。
 それと、あのセルピリスというロボは?
 (セルピリスの事情を説明した)
 そうですか。悪魔軍から天使軍へ投降…
 ただ素性の分からない悪魔軍です
 仲間を苦しめた者をおいそれと入隊は出来かねます
 悪いですが、お引き取り下さい
スキロンの言葉が真実なら、D・スティカには見つけたとか言えませんね。

案の定、セルピリスはお断りされています。
断られたセルピリスの話を聞いてみましょう。
だーっ!聞いてくれよ!
 D・スティカって野郎に聞いたけど、怪しい奴を仲間に出来ねーって
 アタシは天使軍に入りたいだけなのによう…!
 ん…!そうだ!
 アンタ!アタシの手伝いをしろ!
 困っている天使軍や、住民を助けて、優しい奴って分かれば入れてくれるだろ!
 よーし!
 そうと決まったらミッションセンターで手助けを始めようぜ!
なんやと・・・ミッションやるんか・・・
ということで、ネラのミッションの記事にお任せします。
アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.60をご覧ください

終わったら戻ってきてくださいね~

14. セルピリスの葛藤、そして決断する。

おかえりなさい。

セルピリスのロボ助けは成功したようですね。
成功したということは、白マニモさんとセルピリスの関係性わかりました?

白マニモさんとセルピリスは生き別れの親子だったようです。
何があったかはわかりませんが、セルピリスは記憶喪失となり、白マニモさんのことを覚えていないようです。
ですが、気持ちは覚えていた。

ケーブル基地にいるセルピリスに話しかけると・・・
(何だこの気持ち…
  あのマニモに会ってから何か変だ、何でこんな気持ちに…)
 あっ、おう…。オマエか…
 ……………
 ちょっと聞きたいんだが
 あのマニモが禁域の墓に来いって、言ってたんだけどよ
 何でアタシを誘ったと思う?
 (嬉しいから or 安心したから)
 はぁん?何だよその気持ち
 意味分かんねーし…何でそんな気持ちにな…
 はっ…?何でアタシ泣いてんだ…?
 会った事もねーのに…。アタシの記憶喪失に関係してんのか…?
 な、泣いてねえ!ただの水滴だ…雨だこれは…
 (アタシはゴウツクの約束を守らねーと…
  守らねぇと。アタシは爆破されちまうんだ…!
  それに金を貰って…。誰かに仕送りをするんだ…)
 なあ、オマエっ!王室墓地に調査しに行かねーか?
 スキロンのデータが取り出せるかもしれねーだろ!
 オマエと一緒に…
 一緒に…
 ………………
 はっ…ダメだ。やっぱ嘘つけねーなアタシ
 王室の墓地の奥地に来てくれ
 そこでアタシとオマエで『ケリ』をつけようぜ
 武装は準備万端で来い。アタシも死ぬ気で行くからな
一部省略しましたが、白マニモさんを見て嬉しかった、安心したのでしょうね。
現状、セルピリスは半分天使軍、半分悪魔軍という微妙な立ち位置にいます。
ゴウツクを裏切ってしまうと、セルピリスが爆破されてしまうようです。
そして、迷いの中、セルピリスはある決断をします。

王室墓地の奥地でセルピリスとのラストバトルです。

ちなみに、省略した部分は、わざわざ王室墓地の深部まで行かなくても、ミッションセンターで受けれるのでそっちから来い。という部分です。
ということで、またミッションになるので、アーカイブでも、おとくだねっ!Vol.60を見てください。

終わったらまたこっちに戻ってきてくださいね~

終わったことを前提に話を進めます。
セルピリスの迷いは吹っ切れたようです。
セルピリスは、白マニモの待つ『禁域の墓』へ行きました。

15. 親子の感動の再会

セルピリスを追いかけましょう。

親子の感動の再会を果たした白マニモさんは感涙。
セルピリスは、これまでの経緯を白マニモさんに話します。
もちろん、セルピリスに埋め込まれた爆弾のことも話します。
すると、白マニモさんは手際よく解除しましたよ。
何者だ!?とセルピリスも驚いていますね。

セルピリスに話を聞くと、白マニモ母さんの素性がちょっとだけわかりましたよ。
白マニモ母さんは、セルピリスのお母さん
 「何でマニモが!?って思ったけど確かに…アタシと同じ気配を感じる

白マニモ母さんのもう1つの姿が、セルピリスと同型機
 セルピリスと同型機だからネラの『白い死神』と呼ばれているのですね。

ボディに埋め込まれた悪魔軍の爆弾を『昔見たタイプだから大丈夫』って解除した
 自分も埋め込まれていた説ありますね・・・

さすが、1000年以上生きているだけありますね。
様々な経験をしてきたでしょうし、とてつもない量の知識も持っています。
今後、白マニモ母さんとセルピリスの活躍に期待したいですね!
末永くお幸せに!!

【Other】前半戦のまとめ

前半戦のクエストとストーリー部分をまとめておきますー

●プレイヤーが惑星ネラに行くと、最初に惑星ネラの中心地である『オールドシティ』へ向かうことを勧められる。

●惑星ネラの南部では、『スランバー』という動力は停止しているにも関わらず暴れまくるヤバイロボがうろついている。
 これにより、ところどころ通行止めになっているフィールドがある。

●迂回路の一つとして、『王室墓地 山道』を通る必要があるが、死霊術師『ニコルマリス』によってそちらも封鎖されている。

●道端で困っている『白マニモ』を助けてあげると、ニコルマリスに事情を説明し、王室墓地 山道の道を開けてくれた。

●山道の頂上で白マニモと別れ、白マニモは『禁域の墓』へ帰り、プレイヤーは『オールドシティ』へ向かった。

●オールドシティで忙しそうに働く『デルリ』のお手伝いをし、『エリア転送装置』を使えるようにしてもらう。

●ケーブル基地で、惑星ネラにプレイヤーが入る前にあった経緯をミッションを受けて知る。

●惑星ネラには既に悪魔軍が基地を構えており、プレイヤーが惑星ネラに入る前に、悪魔軍基地を襲撃する大規模作戦を実施した。

●大規模作戦は、正面からの襲撃と潜入兵による悪魔軍が行っている研究のデータを回収する。
 悪魔軍の研究データは回収できたものの、潜入兵は行方不明。
 正面からの襲撃は、『セルピリス』が天使軍・ガデル騎士団を壊滅させたことで失敗に終わる。

●潜入兵「スキロン」の行方を捜すために、ネラに古くから住まうロボ『白マニモ』に見当のつきそうな場所を聞いてみる。
 すると、「スキロンの潜入した悪魔軍基地は、元々洞窟であるため、『王室墓地』に繋がっている可能性がある」と情報を得る。
 白マニモからも依頼があり、内容は「白マニモの娘に会ったら助けてあげてほしい」とのこと。

●王室墓地にいるニコルマリスに、スキロンのこと、白マニモのことを話すと、ニコルマリスからも1つ依頼がある。
 「王室墓地で暴れているニコルマリスの使い魔を倒してほしい」とのこと。
 3つの依頼を胸に、王室墓地へ入る。

●悪魔軍基地に潜入した潜入兵「スキロン」は、瀕死の重傷を負いながら洞窟を抜け、王室墓地の最下層に倒れこむ。
 そこに、だいぶん遅れて、研究データの回収を命じられた「セルピリス」が到着する。

●さらに遅れてプレイヤーが到着すると、セルピリスと瀕死のスキロンがいる。
 スキロンの最期の言葉「研究データは、スランバーに対抗できる新特性『常闇』のデータだった、D・スティカは偽物なのでこのデータを渡すな」とのこと。
 ここで、新特性『常闇』の武器を作ることができるようになる。

●セルピリスは、悪魔軍博士「ゴウツク」の命で動いており、研究データが回収できなかった場合、爆破するといわれている。
 研究データが回収できなかったため、戻ることができず、天使軍に入隊しようとするが、D・スティカにあっけなく断られる。

●拗ねたセルピリスは、天使軍に入隊すべく、ネラの住民を助けて『良い事』を積み重ねる。
 ある日、オールドシティへ悪魔軍が侵攻していることを聞きつけ、セルピリスとともに向かうと、ネラの住民と『白マニモ』がいた。
 セルピリスを見た白マニモは突然、動揺する。
 そして、セルピリスにも複雑な感情が沸き上がる。
 ※セルピリスは『記憶喪失』であり、悪魔軍で活動しているところからの記憶しかありません。

●セルピリスは悪魔軍であるため、悪魔軍博士「ゴウツク」の命は絶対。
 「天使軍に入隊する」ことがばれれば裏切ればその時点で爆破されてしまいます。
 さらに、白マニモに会った事でこみ上げる感情。
 これらの不安、迷いを払拭すべく、プレイヤーと一騎打ちに出る。

●一騎打ちにより、迷いや不安が吹っ切れたセルピリスは、優しさの塊であるプレイヤーとの絆が深まった。
 プレイヤーとの一騎打ちの後、セルピリスは悪魔軍の罠にはめられる。
 プレイヤーの背中を預けたセルピリスは、スランバー化した悪魔軍を殲滅させて勝利した。
 そして、セルピリスは白マニモの元へ向かった。

●白マニモはセルピリスの母親であった。
 セルピリスは、これまでの経緯を母にすべて話した。
 白マニモは、ゴウツクによって埋め込まれていた爆弾の解除などを手際よくし、母親らしいところを見せつけた。
 セルピリスと白マニモ母さんは、ひと時の幸せな時間を過ごした。

●白マニモの本来の姿は、セルピリスの同型機らしい。
 体力の消耗が激しく、力の制御が難しいため、普段は白いマニモのボディで活動しているらしい。

●ちなみに、ニコルマリスのお願いを遂行すると、ニコルマリス特製の『チューニングミスト90』がもらえる。
 また、ネラの素材を集めまくると、もう1個もらえる上に、今後はラボラトリーで同様の素材を集めて作ることができるようにしてくれる。

ここまでが!
惑星ネラで繰り広げられるストーリークエスト前半戦です!!!!!
まとめとは一体何なんでしょう。
まとめ書いたことにより、余計に長くなってしまったという。削ろうにも削れないんだよ・・・

後半戦は、2019年8月15日(木)のアップデートで実装されました。
後半戦については、2ページ目をご覧ください~

ちなみに、3ページ目は、惑星ネラの小ネタを書いていきますよー
4ページ目は、ラボラトリーで合成できるアイテムやパーツをご紹介しますよ~

コメント一覧

  • CORUNDOM

    『変な方言で話すロボ』っていうのはケイオム遺跡で装置越しに会話したロボだと思いますよ。グラフィックはまだありませんが。

    • Tangent

      ご指摘ありがとうございます。

      関連性はかなり高そうな感じがしますね。
      あれが変な方言だったら悪魔軍の大部分が変な方言になりますけどね、、(´・ω・`)

      ケイオム遺跡の記憶装置での会話相手は、デルントリックだったのでしょうかね。。。

  • ギリギリmサイズ機

    細かいところですがアヌビサイスではなくアビスサイスですね。
    制作方法もアビスサイス★はアビスサイスx10とレーヴァブレード★x10となってます…面倒くさい!

    • Tangent

      ご指摘ありがとうございます。

      修正対応を行いました。。。

  • ビクトールブッパ大好きマン

    アビスサイス作るの難しすぎる……
    アクリルどうにかなりませんかね……?

    • Tangent

      コメントありがとうございます。

      アビスサイスもブラッディソードも作製するのは難しいですね・・・
      実は言うと、私も作るのはあきらめているのですよ・・・
      ネックなのはやはりレーヴァ・ブレード★ですからねぇ

      私は、アクリルの場合『HARD』をソロでチャレンジしていますので、時間はかかりますが、まれにレーヴァ・ブレード★が出てくれることがありますよ。
      あとはもう・・・レーヴァ・ブレードを集めて、次元のクリスタルを集めて地道にレーヴァ・ブレード★を作るかですね。
      MASTERだと貢献がとれないことが多々あるので、少人数(2人~4人)で行く際は、HARDに行ってみるのもありかなと思います。

      • ビクトールブッパ大好きマンが諦めた姿

        昔いたフレンド……どこ……? ソロHARD死ゾ

        • Tangent

          復帰される方が多いと言われていますが、古いフレンドはなかなか復帰してもらえないですね。
          このゲームを忘れてしまったのかなと思います、、、
          それか、名前が変わって現在も活動しているという可能性も考えられますね。

          アクリルソロHARDは、焦らないこと、的確に迅速に(=超高火力必須)敵を倒すこと、迷わないことが重要です。
          それさえ守ればあまり失敗することはないかなと思います。
          自分は焦ったり迷ったりするため、失敗することが多々ありますね。

  • ブルドーザー

    白い死神=デモウラフターの可能性は結構ありそうですね…
    ゴウツク博士の上司が「私よりも上司だった伝説の人だよ」言っていたのってデモウラフターでは?
    とも思ってます…

    東側は既に実装されていますが、西側のスランバー集落がどんな具合になっているのか非常に楽しみでもあり不安でもありますね…

    • Tangent

      コメントありがとうございます!

      ゴウツク博士の上司よりも上司だったのが白い死神なのは確かなので、
      結局は『ゴウツク博士の上司の上司だった伝説の人』=白い死神=デモウラフターかなと思いますね。

      東側はまだもうちょっと時間かかります、、、しばらくお待ちください。。。
      西側も期待したいところですねぇー
      今度の大型アップデート(4月末)で登場するのかなーと思ってますよ

  • 復帰マン5年ぶり

    ガチですごい・・・・。この攻略がなければ進めませんでした。本当に有難うございます

    • Tangent

      コメントありがとうございます!

      ご覧いただきましてありがとうございます!
      この記事が参考になってよかったです!

コメントはお気軽にどうぞ

お名前とコメントは必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。